見出し画像

気にならなくなっている

おはようございます🌅


今日も元気なエネルギーがあちこちで舞っていてキラキラした世界に
なっていることに感謝しています!!ありがとうございます(๑˃̵ᴗ˂̵)و




昨日の夜、パートのお仕事で閉め作業というのがあり
そこに長く勤めてらっしゃる方と一緒に作業をしていた。

私が確信の持てない作業があり、その方に聞くと
その人は
「確か私はこうやってたと思うからこれでいいと思いますよ」
と言ってくれた。

でも、どこかで

大丈夫だっけ?これじゃダメだったんじゃ。。。

という声が聞こえてくる。


この作業を間違ったまま提出すると
次の日の朝の人のお仕事が増えてしまうので
私は確実にあってるかどうか知りたかった。

その日「それで大丈夫」と言ってくれた人は
とても穏やかな人で誰かの文句を言ったりする人ではなく
優しい方。私が質問したり助けを求めたりするとすぐにサポートしてくださる方。そして、ここで長年働いてらっしゃる方。

そんな方が大丈夫と言ってくれているのに
私はその人の言葉を信じない自分がいて
そのまま提出するのを躊躇していた。


「上の人に念の為確認してみてもいいですか?」

という一言がどうしても言えない。
その人を信じてないと思われるのを恐れているのか。。。。

私がそわそわしながら他の仕事をしながら
提出せずにいるとその人が

「うーん、念の為◯○さんに確認してみる?」
と言ってくれて心で

ありがたいっ!!!ありがとうございます!!

と思いながら
「はい、すみません。ありがとうございます。聞いてみます!!」

と伝え、早速聞いてみた。

その人は私が苦手意識を持つ方なのだけど

その人に聞いてみようと紙を見せた瞬間に

「え?誰がこれ書き換えたの?!」

と言われ

「あ、私が書きました!◯◯だから必要なかったですか??」

と答えたら

お叱りを受けた。

その間、一緒にいたあの“大丈夫”と言ってくださった人も隣に居て
お叱りを受けているときに
「あ、私が勘違いしてたんです」
と言ってくださっていたけど、その声には耳を傾けずに
続けてお叱りのお言葉をのべてらっしゃった。


そのあと、その優しいかたがボソっと
「あぁ、違ったんだね~」

と申し訳なさそうにおっしゃったので

私はすかさず
「でも、これで分かったから良かったですよね(´▽`)確認とらせてくださってありがとうございますっ!!」
と伝え作業に戻った。
実際、この優しい方が「確認とる?」と言ってくださらなければ
私は次の日の朝の方に迷惑をかけるところだったのだから。

その戻って作業し始めるときに
苦手な方が別の方に

「あぁーあ、私って信用されてないんだー」
と私たちに聞こえる声で話してらっしゃった。


いつもの恐怖からくる習慣化された思考から出る行動は
その苦手意識のある方のところへ行き
めっちゃ謝ったりしていただろうけど

今回は一瞬ざわつきの声が聞こえてきたけど

良い意味でほっとけられた。

うん、気にならなくなってきたんだな。

周りの人にどんな風に思われても大丈夫。

という感覚。

特に圧をかけてくる人にまで
私の心をささげなくていいってことに気付いたから
そこを手放せるようになってきたことは
私にとって大きな大きな一歩であるのだぁ~!!



気にならないって・・・・・・


素敵だなぁ~(o˘◡˘o)





あの優しい人が私の躊躇する行動で心を痛めていませんように。。。。
それだけが気がかりだ。


そしてその優しい方に本当に感謝だぁ。。。
勇気の出ない私に自ら言葉にしてくださり
ありがとうございます。救われました。本当にありがとうございます(。>人<。)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?