見出し画像

モリゼミ就活部#1

今週からモリゼミ就活部が始まりました!

自分は早めに着き、2年の中では一番乗りでした。部屋に入ると3年生がいて、早速自分の中の
人見知りスイッチがONになってしまい、
正直、早く他の2年来てくれ!!と
願いまくっていましたが、時間になるまで
3年生が優しく話しかけたりしてくれたので
少し緊張がほぐれました。

森田ゼミの3年生、神と思った瞬間でした。

就活部の3年生と、なぜこの就活部に
応募したのか、みたいな話になり
時間があったから、という薄い理由を
言ってしまいましたが、ノリと勢いと
今後のことを考えたらメリットが多そうだ
と思ったので応募したというのが本音です。

なぜあの時、時間があったからみたいな
薄い理由を言ったのかは自分でもわかりません。

そんなこんなで、就活部が始まる時間になり
まず初めにあったのが1分間自己紹介。

人前で話すのが苦手な人からすると
この世の終わり、もしくは地獄のような時間。。

ただ、ほぼ知っている人だったので
そこまで緊張はしませんでした。
自己紹介の通り、3年生には早く心を開けるように
頑張りたいと思います!!

自己紹介の後はグループごとに分かれ、
テーマに沿って分析をやってみました。

1つ目は、のび太がモテるためには
というテーマで3C分析をやりました。

customerはクラス全員

companyは長所として、一途や優しい
射的、あやとりが上手い、すぐ寝る。
短所として、勉強、スポーツができない
頼らないみたいな意見が出てきました。
すぐ寝るのはモテるのかわかりませんが
一途や優しいという部分をみたら
モテるんやないと思いますが、
のび太には強敵(competitor)がいます。

ジャイアン、スネ夫
そして、出木杉君です。
正直言って、自分の周りに
出木杉君みたいな人がいなくて
よかったと強く思います。

自分のグループでは競合が強すぎるので
あえて、自分の得意な射的などの分野を伸ばすのがいいのではないかという結論になりました。

たしかに、夏祭りとかの屋台で、女子の目の前で
こんな感じで景品撃ち落としたりしたら

 

好感度も上がるし、しずかちゃんだけでなく
男からもモテそうですね〜。
景品に少しクセがありますが、
周りがキラキラ輝いているので、
価値のあるレアなものなんでしょう。
女の子は興味なさそうにわたがし食べていますが
自分が女の子だったら少し惚れると思います笑

次のテーマはコンビニ業界について
PEST分析をしました。
言葉自体は聞いたことあったけど
実際分析してみてくださいと言われたら
ん?となり、なかなかペンが動きませんでした。
ただ、3年生がヒントや考え方を教えてくれたので
なんとなくですがいくつか要因を
考えることができました。
 
そしてグループ出てたのが
政治的要因が働き方改革
経済的要因が原油や物価高による仕入れ値の上昇
社会的要因が異物混入、コロナ
技術的要因がドローン配達などでした。

普段ニュースや新聞を見ないため
時事に関する知識が乏しいことが
自分でもわかりました。
天気予報だけでなく、もっと政治や社会的な
ニュースも見ようと思います!

3C分析とPEST分析の他にも企業を分析する方法はあるけども、就活部を通してこれらの分析方法に慣れ、企業の戦略や強みなどを分析を通して
理解した上で、企業の合同説明会などで
深い質問ができるように頑張りたいと思います!

このような機会を作ってくれ、準備までして
いただいた3年生の方達には感謝しかないです!!

とりあえず、次回の就活部までに
サイバーエージェントについて
3C分析とPEST分析をしたいと思います!!

次回も楽しみです!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?