見出し画像

天秤座新月と日蝕と

こんばんは
昨日は天秤座新月&日蝕でした。


この日蝕で蝕シーズンが開幕しましたが、
世界は混乱してますね。


蝕シーズンは運命的なことが起こりやすく、
冥王星が順行に戻っていることもあって
今まで先延ばしにしてきたことへのツケが廻って
来ているのかなと思ってしまいます。


気候も長引いていた猛暑の影響で狂っていて
今年の金木犀は遅いようですね。


我が家の金木犀も今が満開です。


私は鼻風邪が治りきってないのでいまいち薫りが
分かりません。。
金木犀一番好きな薫りなのに~🥺


 一昨日ですが、『天秤座新月&日蝕』リーディング
投稿しました!


さて、リーディングですが天秤座のワクワク
楽しい~!という感じではないですね。


ひとり静かに心のうちで決心していくような
内面の強さを感じました。


その強さを印象付けているのは
クイーンオブザムーンオラクルカード
『Will』意思のカードですね。


イラストは星々を身に纏う月の女王のような人物が
色んな形の月の中からひとつを選び取っている。


自らの意思を強く出す、自分軸を表している
ように見えます。


これに二枚目の画像の『Resistance』抵抗のカード
が合わさると、


嫌なことは手放そうよ、他人に合わせるんじゃなくて自分の気持ちを優先しようよ。と


言われているような気がします。
 

『嫌なことはしない』


この言葉タイムリーに昨日見たテレビで
耳にしました。


朝支度をしながらテレビを見てたのですが
黒柳徹子さんが出ていてこの言葉を口にしてました。



どんな内容だったかというと、
黒柳さんが若い頃忙しすぎて体調を崩し1ヶ月程
入院してしまったそうです。



「もう、病気になりたくない!」と思った
黒柳さんがお医者さんに聞いたそうです。
病気に二度とかからない方法を。


その答えが「嫌な仕事をしない」
だったんですって。


それから黒柳さんは好きだと思う仕事だけを
するようにしたのであれから病気になっていない
との話でした。


テレビというものが世の中に出始めた頃の事だから
相当昔でストレスなんて言葉もない頃ですよ。


そんな昔なのにお医者さんはストレスが病気に
なると分かってたんですね。


ホントその通りなんですよね。
嫌なことをやり続けていると病気になるんですよ。



シンプルに嫌なことはスパっと止めるのが一番
ではありますね。



そうなんです、ええ、そうなんです。



…そうなんですが、


現代社会で生きていると、
嫌なことをやらない=好きなことだけをやる。
って難しくはありませんか?



嫌だけど誰かがやらなければならない
事もあったりして全てをその通りに出来なかった
りします。


じゃあ、どうしたら良いのか?



嫌だと思うことを少しずつ減らしていくこと
「No」と言えるように気持ちを強く持つこと
なのではないでしょうか。



ただ、嫌なことにも種類があって成長させるもの
魂を疲弊させてしまうものとあるように思います。



もし、疲弊させてしまうものだとしたら
やはり「No」と言う勇気は必要ですし成長させる
ものだとしたら工夫をして、嫌なこと=そうでもないことに変換して減らしていく必要がある。




嫌なことの数が減ればそれだけストレスが確実に
少なくなりますよね。


天秤座は人との交流を表す星座


とはいっても天秤座シーズンも後半に入り
蠍座に星々が集っていきます。


そうすると、より一層自分の気持ちを強く意識する
必要があるんですよね。


蠍座は意思の力を最大限に駆使しますから。



人との交流と自分の気持ちとのバランスを
上手く保つことが必要なんだと云えそうです。



その為には心を揺らがされる情報は意図的に
シャットアウトしても良いのではないでしょうか。



私達が私達らしく生きられるように
心の平安を求めていきたい、そんな新月。




今回はここまで。
お付き合いいただきありがとうございました。



月とねこ🌈

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?