見出し画像

われもまた如夜叉如菩薩半夏雨

われもまたにょやしゃにょぼさつはんげあめ

半夏生(はんげしょう、はんげしやう)仲夏
【子季語】半夏、半夏水、半夏雨、半夏生ず
【解説】七十二候の一つ。夏至から十一日目に当たる日、太陽暦では、七月二日頃となる。かつては田植の終期とされた。ドクダミ科の多年草半夏生草が生える頃なのでこの名があると言われる。

『きごさい歳時記』より抜粋
太字は引用者による

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?