見出し画像

監査のお仕事

今月、久しぶりに会計監査のお仕事に従事します。
普段は大半の時間を税務のお仕事に使っていますので、たまに会計監査の仕事をすると新鮮味を感じます。

前職は監査法人に勤務していましたので、会計監査の仕事が大半を占めていました。監査法人を離れて丸4年が経っていますので、感覚を取り戻すのがなかなか大変ですが、楽しくもあります。

税務では税金計算が適切かどうかがまずは重要になってきますが、会計監査では財務諸表がその企業の実態を適正に表示しているかどうかということが重要になってきますので、税務と会計監査とでは頭の使い方が少し違うような気がします。

税務に従事し始めた当初は、この頭の使い方の違いに戸惑い、切り替えがなかなかうまくできなかったのですが、少しずつ慣れてきて、今では税務の頭の使い方にどっぷり浸かった感じです。なので、会計監査の感覚を呼び起こすために少し時間がかかるのですが、事前に会社の資料を拝見したり、昨年の指摘事項を確認したりして準備をしながら、今年はこういった観点で資料をみてみようか、とか、会社の方にこんなことを聞いてみようかとか、いろんなことを考えている最中です。

このようにして試行錯誤している時間が楽しく、会計士冥利に尽きます。つくづく会計士になってよかったな、と思えます。
責任は重い仕事ですが、楽しみながら会計監査のお仕事に従事したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?