見出し画像

行き詰まっていたので排水溝を掃除してみた。

思考が行き詰まったり、疲れを感じたりしていたので、どっかが詰まっているな〜と(当然また片付けの最中なので、家の中じゅう散らかっているんですけど)、お風呂場の排水溝を磨いてみました。すごく集中して長時間掃除していたつもりでしたが、30分くらいで終わりました。

そうか〜、30分くらいで終わるのか。

掃除しなくちゃ、片付けなくちゃ、とか思っても「時間がないからな〜」と反射的にやらない言い訳を思いついて、心の中に錘をつくります。
やらなくちゃいけないことをやらなかったという罪悪感の錘です。
本当は、掃除だって片付けだって、やらなくちゃいけないことなんてことは無いのだと思います。

私は、何かをしなくてはいけない。こうすべきだという思い込みに日々がんじがらめになっています。
思い込みを外してただ「やる」だけだったら、物事は思っているよりずっと簡単なものなのかもしれません。

思考はすごく大切なもので、考えるからこそ人間なのだと言えますが、時には思考よりも身体の感覚や、感情を大切にすることも大事なのかもしれません。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?