和いみと

医療事務として30年以上病院勤務。趣味で太極拳を教えながら、健康や幸せに生きることにつ…

和いみと

医療事務として30年以上病院勤務。趣味で太極拳を教えながら、健康や幸せに生きることについて爆走模索中。 オンライン片付けアドバイザー/整理収納アドバイザー2級/中国武術(太極拳)初段(指導員)/天芯正法訃幻流らせん零総体技術者

マガジン

  • 片付けまとめ

    自分の片付け記録のまとめです。

最近の記事

太極拳ってやっぱりすごい

週末、太極拳の強化合宿に行ってきました。 11月に昇段試験があるので、それなりに意気込みがありました。 今までは形を真似てやっていれば要求に応えたことになっていましたが、いよいよ意念を使う、という段階にやってきました。 と言っても、「氣」で触ることなく人を吹っ飛ばすとか、そこまでは行きません。 もっともっと入り口の段階です。入り口までも行かずに紹介をされた、という程度です、多分。 形を真似て、「上手に」演舞してもそれは太極拳ではありません。 上手に演舞するためには、自分の

    • わたしの芝を青くする

      本の紹介です。 「わたしの芝を青くする こころの整理術」という本です。 私自身、オンライン片付けアドバイザーの方に助言をいただきながら、一応片付けが終わったのですが、片付けは暮らしなので、毎日続くわけですよ(笑)。 それでも片付け前と後とでは、自分の習慣が変わっているので、綺麗な状態が続いたままで暮らしています。 そんな状態でこの本を読むとまぁすごくよくわかる。 片付け前の私ならただ単に「そんなものか〜、憧れるかなぁ〜」という印象だったと思うのですが、達成した部分があると

      • 名倉靖博さん画集

        大好きな絵師さんです。 アニメーターとしても大活躍されている先生ですね。 「楽しいムーミン一家」「とんがり帽子のメモル」「メトロポリス」などなど。 最近、アニメをあまり見ていないので、よく分からないのですが。 大好きなので、イラスト本も3冊持っています。 3冊のうち一番新しいイラストを購入した2004年に、名倉靖博さんのホームページURLが載っていたので、メールを出しました。 その際、名倉靖博さんからメールをいただきました。 以下メール文転記*************

        • 小公女   byホジソン・バーネット

          小学生の頃から「小公女」が大好きで、何度も何度も読みました。 色々な翻訳が出ているのですが、翻訳によって雰囲気が大分違います。 50歳を超えた今でも読んでいます。 そして、潜在意識の勉強をしてからこの小公女を読むと、主人公セーラが行なっている行動は「引き寄せ」以外の何者でもないことに気づくのです。 セーラは「つもり」になることを楽しむ少女でした。 父が事業に失敗して亡くなった後、無一文になってしまった状態でも自分は「プリンセス」であるつもりになって、そのように世界に対して

        太極拳ってやっぱりすごい

        マガジン

        • 片付けまとめ
          20本

        記事

          私たちは水なのかもしれない

          病院で健診業務についてます。 健康診断は病気の予防に役立つ、早期発見を行うことで健康を守る。 そう言われているし、間違いではないと思うけれど、そんなにすごいものでもないと思います。 何故なら人間の身体は流れる川の水のように常に動いていて、静止した状態でいることは無いからです。 例えば血圧ひとつとっても、その日に測定した血圧がいつも同じ値を出すことはあり得ません。 私たちの健康、身体の状態は常に移動し続けて留まることは無いのです。 健康診断に来院した利用者がよく「血圧がこんな

          私たちは水なのかもしれない

          自然にあるすべてのものと共鳴できるのは人間だけ(本文より引用)

          「水は答えを知っている」という本があります。 これを読むと、人体のほとんどが水で出来ているという状態が素晴らしいものなのだと感動します。 そして、「水」という存在の奥深さに感動します。 宇宙にも水は存在するようですね。 水のこと、もっと勉強しよう。

          自然にあるすべてのものと共鳴できるのは人間だけ(本文より引用)

          人工知能

          小さい頃からSF大好き。 手塚治虫、石森章太郎、藤子不二雄、平井和正、眉村卓、ウルトラマン、などなど。友だちがリカちゃん人形で遊んでいる中、ウルトラマン怪獣のソフビ人形を集めてました〜(笑)。もう今は怪獣の名前も言えませんが。 高度成長期に幼少期を過ごしているので、科学に対して肯定的な感情と、公害による弊害の悪感情を同じくらいの量、社会からいただきました。 それでも人工知能を持ったロボットには単純に強い憧れがあります。 幼い頃、自分が大人になる時代には、家事の一切をロボッ

          妄想力:どんな願いも必ず叶う

          本の紹介です。 「妄想力:どんな願いも必ず叶う最短最善の潜在意識書き換え手引き」 これはなかなかすごい本です。 特にこの本の中に書かれている「ベルトコンベアー理論」。 これはすごく分かりやすいです。 未来は向こうからやってくるもの。 今、この瞬間感じていること、味わっていることが未来のベルトコンベアーに乗せられて、やがて未来の自分のところにやってくる、というものです。 だからこそ、「今」を大事にして、ネガティブな要素をできるだけ減らしていくことが大事なのだそうです。

          妄想力:どんな願いも必ず叶う

          一回で終わりじゃ無い。片付けは続く。

          片付けをしようと思った時に、ゴールを決めたわけです。 ここが片付いたら一旦私の片付けは終了だ、と。 何かを始めるときに、終わりを決めておくのは大事な事だと思います。 私は病院で勤務しているわけですけれども、仕事にキリがないんです。 常に仕事が残った状態で1日の仕事を終えるわけです。 職場の仲間とよく言うんです。 「これで仕事が全部終わった〜。と思った時は当院が倒産する時だよね〜。だから終わらない方が良いんだよ。」って。 生きている限り終わりはない。 (もしかしたら、死んでも

          一回で終わりじゃ無い。片付けは続く。

          拭き掃除

          片付けが進んで、自分の持っているものが大事なものしか残らなくなって、数も少なくなると、自然に「拭く」ことを始めるようになりました。 目についたものをやたらと色々と拭く。 そうやって「汚れ」を気にするようになって、拭くことを始めてみますと私は雑巾掛けが苦手だったことを思い出しました。 小学校から「掃除」というのは学校行事に必ず含まれます。しかし、私は「雑巾」が苦手でした。 拭き掃除そのものが苦手だったのではありません。拭いていくことで綺麗になるのは気持ちよかったし、磨くこと

          久しぶりに司会してみたんだけど

          仕事で、ちょっとした講座の司会をしました。 太極拳で人に教えているから話すことは大丈夫なんだけど、知らない人、しかも大勢の人前となると緊張するものです。 ドキドキしてきたな〜と出番の前、動悸がしてきたのですが、それこそ太極拳で教えている中庸であることを思い出して、自分の心のバランスを調整。 ついでになんのために私はここにいるんだっけ?と考えてみました。 伝えたいことがある。 目の前にいる人たちに笑顔になってもらったり、何か一つでもいいから得をしたと思ってもらい、幸せな気持

          久しぶりに司会してみたんだけど

          +2

          たい焼き大好きー!

          たい焼き大好きー!

          ホームページの作成

          実は私、パソコン通信時代からパソコンをいじっています。 子ども時代にカセットテープを読み込んで立ち上げるコンピュータもいじっていて、英語も知らないのに、英語のコマンドを入力して使っていましたが、ハードルが高く、触った程度なので、自分でパソコンを購入して使い始めた時から私のパソコン歴が始まった、と考えております。1995年の話です。あの頃は日本語が不自由だった・・・・。ちなみにAppleのPerformaというパソコンです。メモリ32MBが45,000円でした。 で、ホーム

          ホームページの作成

          片付け記録 2024.8.24

          今日は、片付けスイッチについてのお話です。 片付けをする心のスイッチをどう入れるかということですね。 昨日、一緒に片付けを頑張っている「片付けオンライン」の仲間たちとzoomでお話をしました。 我が家の半年間で変化した部屋の様子について、たくさんの方々から「インパクトがあった〜」と感想をいただきました。それだけ我が家のゴミ屋敷状態がすごかった。ということでもありますが。 そこで、どうやって片付けられるようになったのかという質問を受けました。 やり始めればそれなりに片付けが進

          片付け記録 2024.8.24

          片付け記録 2024.8.15

          誕生日までに片付けきる!と目標を立てて頑張ってきました。 そして、誕生日の今日、目標は達成できました。 自分のモノに関しては全て目の届く状態になりました。 は〜。それにしてもモノが多いわ〜(笑)。 一番多いのが本です。 とにかく本の量がすごいです。 電子書籍に切り替えつつはあるのですが、全部、というわけにはいきませんし、紙の本、好きですし。 それでも大分家の外へ出しました。 気に入った本は何回でも繰り返し読むのが好きな私ですが、今の私の暮らしでは本を読む時間が減ってしま

          片付け記録 2024.8.15

          マルチメディア人体

          マルチメディア人体