見出し画像

原油価格80ドル回復

国際指標の北海ブレント原油先物価格は前週末から一時3%上昇し、1月12日以来10日ぶりに1バレル80ドルを回復したとのこと。このブレントという言葉を初めて聞いたので調べてみる。

要約文

2024年1月22日の欧州市場では、原油価格が上昇し、北海ブレント原油先物価格が一時80ドルを超えました。この上昇は、ウクライナによるロシアの燃料生産施設への攻撃と、それによる供給不安から来ています。また、米市場でもWTI先物価格が約1カ月ぶりの高値を記録しました。サンクトペテルブルク近郊のノバテク施設が攻撃され、操業停止になったことや、紅海での米英とフーシの対立※が供給不安を引き起こしています。ただし、中国や欧州の景気低迷により石油需要は伸び悩んでいるため、価格の大幅な上昇は予想されていません。

※ 紅海での米英とフーシ反乱軍の対立は、商業船舶への攻撃に関連しています。フーシ反乱軍はイエメンの武装勢力で、イランの支援を受けているとされています。彼らは紅海で船舶を攻撃し、国際的な海上貿易に影響を与えています。これに対し、米国と英国はフーシ反乱軍の能力を低下させるためにイエメンで軍事攻撃を行いました。紅海は非常に重要な海上貿易ルートで、世界中の多くの船が通る場所です。このような紛争が続くと、船舶の運航に影響が出て、商品の流れや経済にも影響が出ることが心配されています。

フーシ反乱軍とは、イエメン内戦において政府に対抗する武装グループです。彼らはイエメンの首都サナアを含む多くの地域を支配しており、政府軍やサウジアラビア主導の連合軍と戦っています。フーシ反乱軍はイエメンの少数派であるズェイディー派の一員で、政治的な目標としてイエメンでの自分たちの影響力を強めることを目指しています。

北海ブレント原油先物価格とは?

北海ブレント原油先物価格とは、北海で採掘されるブレント原油の将来の販売価格を指します。これは、原油の国際市場で取引される主要な基準のひとつで、特に欧州、アフリカ、中東からの原油価格を反映しています。

「先物価格」というのは、今ではなく、将来の特定の時点で原油を買うか売るかを約束する価格です。このシステムは、生産者や消費者が将来の価格変動リスクを回避するために使われます。たとえば、原油生産者は将来の一定価格で原油を売ることができ、購入者は将来の一定価格で原油を買うことができます。

簡単に言うと、北海ブレント原油先物価格は、将来のある時点で北海で採掘された原油をどのような価格で取引するかの指標です。これにより、原油の市場価格の動向を予測することができ、経済やビジネスの計画に大きな影響を与えます。

北海とは?

北海は、大西洋の一部で、北欧とイギリスの間に位置しています。この海域はヨーロッパ大陸の北西に広がり、東にはノルウェー、南にはドイツ、オランダ、ベルギー、フランス、西と北にはイギリスが面しています。北海は、特に石油と天然ガスの産出で知られており、多くの国々にエネルギーを供給しています。

ブレントとは?

「ブレント」とは、北海で産出される原油の一種を指します。この名前は、イギリスの石油会社シェルが北海での採掘区画につけた名前「ブレント」に由来しており、同社が命名した鳥の名前にちなんでいます。

ブレント原油は、その品質と供給の安定性から、世界の原油取引において重要な基準となっています。軽くて甘い原油として知られており、これは硫黄含有量が低く粘度が低いことを意味します。このため、ガソリンやディーゼルなどの洗練された製品に加工しやすいとされています。

市場では、ブレント原油の価格が世界の他の原油の価格動向の指標として広く使用されており、特に欧州、アフリカ、中東の原油価格を反映しています。ブレント原油先物価格は、世界的な石油市場での主要な価格基準の一つとなっています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?