見出し画像

内観

今日の自分の内側どんなだろう?


ふとした時に少し意識をして

そのままの状態を自分の内側を

ありのままに感じてみる・・・・



穏やかで満たされた春の様な時もあるでしょう

自分では原因不明でも

時に思い当ることがなかったとしても

心が塞ぎざわつく事もあるでしょう・・・



心が穏やかな時は、

ただ静かにその事に感謝をして過ごそう

これが続く様にとか

そんなことは思わなくても・・・・大丈夫。

そう思ってしまうと

今度はその穏やかな状態に

執着してしまう事になりかねないから・・・




心が塞いでいたり、ざわつくときは・・・

それがどこからきているとか、

それはいけないとか、

嫌な状態とか

早く元気にならなきゃとか

色々思わず、分析せず・・・・

判断しないで、批判もしないで

ただ静かに心の行方、

動向に静かに内なる耳を澄ませて

見守るだけ・・・・

ただそれだけに徹してみる




これはある意味、

ヨガ的なものの考え方だったり、

テーラワーダの仏教でいうところの

ヴィパッサナー瞑想の様な・・・

その様なものにも通じているのかもしれません。



他と比較しなくてもいい

そのままの今のままの自分でいい

誰にへつらわなくてもいい

世界中の人全てに

自分を好きになってもらう
必要はないんだと・・・




誰が何と言ったって

あなたは世界でただ一輪だけの

貴重な花

美しい、

他にはない色のオリジナルな色をした

花なんだと



私は少なくとも

自分がご縁した全ての人にそう伝えたい




先を思わなくてもいい


只、今に生きて

今に感じて

一瞬一瞬を愛しい瞬間として

積み重ねていく事が出来たら

それが一番素敵なことだけど



それが出来ないときは

それでいい^^



その時間は

自分の内側に帰って

心の声を静かに聞く

きっとそんな時間なのだと

どうか割り切って・・・



そして癒して欲しい心のどこかが感じられたら

そして、癒したくなったらでいいから・・・

その様に感じられる時に

自分自身で

その部分をそっと

一歩一歩癒してあげれば

それでいいんだ




さあ、生き急ぎそうになって、辛くなって

前も後ろも解らなくなってしまいそうな

そんなときは



好きな温かいお茶でも飲んで一息ついて^^

大きく息を吸って

呼吸を整えて・・・


そんなデリケートな時期には

したくないことは出来るだけしない

聞きたくない情報も閉めだしたって

全然構いやしないから



ゆっくりゆっくり

少しづつ一歩一歩

本来の自分を取り戻していけば

きっと私は

それでいいって思う^^



星の数ほどある他人の思惑なんて

全部は自分の中に取り込めないし

それらの思惑を

自分の中で消化することなんて

とても出来る事ではないのだからね



取り入れたいものや事は

自分が好きな事、心から望む事

自分にしっくりくることだけで

いいんだよ^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?