見出し画像

くも膜下出血19日目(2020/7/15)

到着後処置をしているということで18:00頃まで待たされる。

待合室でお母さんと一緒に待たされている間、お母さんがスマホでYouTubeか何かの動画を音声出して見ている。

途中でちょいちょい聞いたことないサプリとか美肌とか内容のひどいCMが流れて若干変な空気になるけど俺は大人なのでスルーする。

部屋の奥の方から看護師さんが「家族が来てますよ。目開けられますか?」みたいな声が聞こえた気がする。

寝ていたのだろうか?

しばらくしてOKが出て案内された時にはしっかりと起きていた。

夕食の時間なので食べてもらうことに。

昨日お粥の味が薄いという話があったので、お母さんは「大人のふりかけ」(いろんな味のあるやつ)、俺は減塩の「ゆかり」を持っていった。

食種はまだ全粥、すりつぶしたおかず。全体で300グラム。

今日はその中で「大人のふりかけのゆかり味」を選んでいた。(なぜ俺の持って行った「純正ゆかり」を選ばなかったのかは謎)

ご飯はずーっと全量食べているものと思われる。

ご飯を食べ終わると薬の時間なのだが薬の数が減った。

昨日までは粉薬やら錠剤やら4種類ぐらい飲んでいたが、今日は1種類だけになった。

飲むのも楽だ。

飲み物もまだゼリーっぽいやつ。

そのあとは歯磨きというルーティーン。

イチローばりに徹底している。

さすが病院。これも状態が良くなっている証拠だろう。

そのあとも結構色んな話をした。

大雨で人吉や下呂が大変な状況だという事や、コロナがまた感染拡大してきた事。

GoToキャンペーンなるものが始まるという話もした。

「大村知事のリコールはどうなった?」とも聞いてきた。どうなったのだろうか?

電子マネーの還元キャンペーンが終わったよとか、レジ袋有料になったよ。っていう話もさりげなく入れておいた。

社会復帰した時に困らない様に夫からの心遣い。

それから去年の小牧基地で撮ったブルーインパルス の写真を現像して写真立てに入れて持って行った。

東京で医療従事者へ感謝してのフライトがあった事は覚えてたっぽい。

今回の写真はその時のものではないが、感謝の気持ちを表すつもりで置いてきた。

看護師さんや先生に感謝の気持ちを伝えといてね、そして撮影の御用命があれば仕事しまっせ!と伝えてよ。と言っておいたそこまでは伝わらんだろうな。

あとはiPhoneのSiriで少し遊んだ。

妻の声には反応せず少しご立腹。

今日は何の日か聞いたら「聖ロザリアの日」だと。

Wikipediaによると守護聖人だそうです。尊い。

そろそろ帰ろうかとしたがお見送りに行くと言って聞かない。

少しだけ起き上がろうとするのを許してあげる。

その際に若干胸元がはだけて胸に谷間ができたので「セクシーショット」と褒めておく。

その流れでオッパイ大きい人は肩凝るから大変だなあという話に。

尊い話の後にオッパイのネタでプラマイゼロ。

その後も帰ろうとするとお見送りに行くと言い張って帰れない。

なんだかんだで3回ぐらいチューをして今日は引き上げる。


画像1

今日の夕食 基本的にすり潰したものばかり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?