見出し画像

tandemを使って気づいた外国語を学ぶ時に大切なこと

私がtandemアプリを使い始めたきっかけは、挫折だった。
ドイツ・デュッセルドルフからアイルランドの田舎に引っ越してから、リモートで働ける仕事がしたいと思うようになり、現地の日本語必須の求人に応募してみた。

私はとにかくなんでも、勢いでやってしまう事が多く、職探しのきちんとした計画もなく、リクルーター経由で応募した。

結果は、第一審査の書類審査は通ったが、第二審査の課題で次のステップに進む事ができなかった。

通っていたとしても、次の英語での面接を通過する自信は到底なかった。

子供中心の生活を外国で5年以上もしてきて、フルタイムの仕事をはじめる自信は全くなかった。とにかく一つずつ目標をクリアしていって、自分に自信を持てるようになりたかった。まず、英語で話す機会を得るために無料でできる事としてtandemを使ってみました。

出会いとコミュニケーションを通じてわかった大事なこと

私が英語の勉強で行き詰った時に、tandemで出会ったSamは、日本語を勉強し始めて数年のイギリス人。日本語も上手で、Language Exchange歴も多くいろんな情報をシェアしてくれた。

彼とのやりとりで気づいた事。

・楽しく続けるための勉強法は自分で考えるほうがいい。
・相手が自分のために割いてくれている時間を有効的に使う方法を考える。
・次のビデオコールまでに何を話すのか考えなくてはいけないプレッシ   ャーがあるので勉強を続けるモチベーションにつながる。
・同じ国のネイティブスピーカーだとしても、人によって使うボキャ    ブラリーや表現は全くちがう。
・外国語を学ぶという事は、ただ単語や文法を覚えるだけではなく、その国の文化、そこで暮らす人々の事も含めて勉強するという事なんだと思う。

興味と感情が記憶力をアップさせてくれる

新しい出会い=わくわく、うきうき、ドキドキ しませんか?

新学期、新しいクラスメイトと会った時の何がこれから起こるのかわからない、期待と不安とあの入り混じった気持ち。

一人旅にでて、見知らぬ地でこれからどんな事が起こるのか、どんな出会いがあるのか、あのドキドキ感。

私はこのわくわく感たまらなく好きです。まったく知らない人と話すって緊張するけど、でも楽しい。

脳の仕組みから考える学習法でよく言われる
反復すれば記憶として定着する
これは、単語帳などで一人でもできます。

テスト前に、全て暗記した単語
使わないと、時間とともに忘れていく。

とにもかくにも、反復する事が重要で、その際、同じ内容を、インプットではなくアウトプットにに力を入れる事で効率的に記憶できるそうです。

そして、うきうき、わくわく好奇心に満ち溢れた状態の脳(シータ波が出ている状態)で、勉強をするとことで、ただ暗記して覚えたものよりも、長く記憶に残り効率よく勉強ができる。

だから、勉強はとにかく楽しまないと損なのです。

もちろん、興味や好奇心は生み出そうと思って生み出せるものではありません。それでも、「つまらない」などと口にしながら勉強するのではなく、その勉強の中に何でもいいから面白さ、興味を引くところを見つけるようにすればシータ波は出てくれます。覚えられるから楽しい、といった好循環も生まれるでしょう。

引用元:http://s-park.wao.ne.jp/archives/1962

tandem(タンデム)とは?



この記事を書くためにtandemについて少し調べたら、詐欺にあいそうになったという記事をいくつかみつけみかけました。下記のページに詳細は記載されていますが、ロマンス詐欺、投資・通貨詐欺、語学レッスン詐欺などが実際に起きているようです。

tandemアプリを使う前にここはしっかり読んでから

私のなかでの、tandemの位置づけは、自分で勉強したことを実践する場所です。英語で話さなくてはいけない状況に自分を追い込む事で、自分の伝えたいことを、英語でどう表現するのか考える機会ができます。
そして実際のコミュニケーションの中で、間違えた事が記憶に残るのです。

あー私この表現よく間違えるなぁ。とか
英語で書いたテキストメッセージだけど、表現が日本語っぽくなってた、とか気づきが得られるのです。

tandemでパートナーを探す

タンデムでパートナーを探すときに、何か目的をもってパートナーを探すのもおすすめです。今週はアメリカの人と英語で話してみよう。来週は同じ質問をイギリスの人にしてみようとか。返ってくる返答の違いをみながら楽しむ事ができるかもしれません。

明日は、スペイン人とスペイン語、次は南米のスペイン語など。ただ何となく誰かと話すより目的を持った方が楽しさが倍増します。

私の場合は、アイルランドに来てからいくつか感じた事がありました。
日常の英会話はできると思っていたけど、アイリッシュの英語に触れたのは初めてで、私が今まで知っていた英語とは全然違った。
アイルランドに来て、現地の人の英語が聞き取れなかったのです。

これは、結構ショックでした。

そして自分が聞きなれている英語はアメリカ英語だという事に気づきました。今後の事を考えても、私はおそらくヨーロッパで生活する事になると思うので、ここでしっかり、イギリス英語を勉強しようと思いました。

なので私の場合のパートナー探しは、メンバーの地域をアイルランドとイギリスに設定し英語が母国語の人を探します。その他の条件は年齢が近い人とか、好きな事が似てる人を探して、なるべく会話ができそうな人を探すようにしています。あとは、テキストメッセージでやり取りをしてスケジュールが合いそうなら、その後、英語半分、日本語半分でお互いそれぞれの言葉で話すビデオコールの約束をしたりします。

困ったときに気軽に聞ける友達

tandemを使う前までは、オンラインで活動的に交流するタイプではありませんでした。オンラインの世界はちょっと怖いと思っていました。でも、英語のスピーキングを上達しなくてはと思って行動してみてよかったなぁと思ってます。

人とコミュニケーションをとる事で、英語だけではなく、いろんな事を学んでいます。Samとは、時々skypeを使って、スクリーンをシェアしてわからないところを見てもらって質問し合ったり、リーディングを聞き合ったりもしています。彼は、私の間違えや、表現が不自然だったりすると、細かいところまで指摘してくれるので本当に助かっています。

お互いに指摘し合えて、教える機会をみつけられる関係がとても重要だと感じています。

きっと、この関係もどちらかが忙しくなったりしたら続かないかもしれない。でも今はお互いに、いい刺激を与えながら勉強できる仲間だと思っています。

イギリス英語を学びたい人におすすめのポッドキャスト(無料アプリ)

このポッドキャストは、日常使う英会話を学ぶのにぴったりの内容です。
私は、夕食の準備をしながらこのポッドキャストを聞いています。
これから、イギリスやアイルランドに留学するとか、ワーキングホリデーを予定してる人にもとっても役立つと思います。イギリス英語と言っても登場している人たちがイギリス各地に渡っていて、それぞれのイントネーションやアクセントの違いも聞けます。

これからも、楽しくできる英語学習について書いていきたいと思っています。
「スキ」や「フォロー」して頂けたらうれしいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?