マガジンのカバー画像

アラバマ州【AL】

15
アラバマ州生活の話です。全然日本人いないらしいです。てか暑すぎる。
運営しているクリエイター

記事一覧

コンボカードで日本に一時帰国した話

どうも、かえるねこです。 最近、日本へコンボカード(関連名:I-131、APカード、Advance Par…

かえるねこ
1か月前
4

メディカル系小ネタ4本のお話

お久しぶりです。かえるねこです。 やりたいことができてから投稿頻度が格段に下がっておりま…

かえるねこ
4か月前
7

アメリカ移住5ヶ月経ちました!!

どうも、お久しぶりの投稿かえるねこです。 移住してから5ヶ月になるのでアラバマに来て気づ…

かえるねこ
7か月前
18

BUC-EE'Sに行ってきたぞー!!

どうも、かえるねこです。 先日、南部エリアにしかないガソリンスタンドBUC-EE'Sに行ってきま…

かえるねこ
9か月前
8

アメリカは多様性というけれど日本の多様性とは異なる気がしてるこの頃。

どうも、かえるねこです。 (今回のは全部自分の主観なんでそんなことないって方はぜひご自身…

かえるねこ
8か月前
5

アメリカの郵便事情

どうも、かえるねこです。 アメリカで生活していてわかってきた郵便事情について共有します。…

かえるねこ
9か月前
6

Potluckに参加してみた in 日本人コミュニティ

どうも、かえるねこです。 先日、日本人コミュニティで開催されるPotluckに参加してきました。 Potluckとは参加者がそれぞれ食べ物を持ち寄ってみんなで食べるパーティーです。私はその集まりに初参加だったので、手作りではなくお店で買ったものを持っていきました。 当日参加してみると、幅広い世代で参加されていて、 日本で結婚して来た人、親が日本人でアメリカ育ちの人、仕事の関係で越してきたファミリー、日本語を教えている方、十何年もアラバマ州で生活しているベテランさん…などな

自分からチャンスを掴むということを目の前で見た話

どうも、かえるねこです。 アメリカへ来て数ヶ月、私はできることが限られている中ですがどこ…

かえるねこ
9か月前
6

思っているより日本食材はある! inアメリカ

どうも、かえるねこです。 生活期間としては短いのですが、日本食材を求めアジアンマーケット…

かえるねこ
9か月前
8

どこまで相手の文化に合わせるのか

国際交流をしていると文化の違いにあたります。 この系統の話になるとよく見かけるのが 「郷に…

かえるねこ
9か月前
13

アメリカ移住3ヶ月の記録

どうも、かえるねこです。 タイトル通り、アメリカ移住3ヶ月の記録です。 渡米時と比べてアメ…

かえるねこ
9か月前
14

数字で見る6%と26%、実際に感じる6%と26%【アラバマ州】

どうも、かえるねこです。 タイトルの数字なんのことか予想できますか? ロードアイランド州…

かえるねこ
9か月前
1

【アラバマ州】移動距離2250km!日本縦断できちゃうよ!Day3

どうも、かえるねこです。 今回はロードアイランド州からアラバマ州へ引越しDay3 最終日です!…

かえるねこ
9か月前
2

【アラバマ州】移動距離2250km!日本縦断できちゃうよ!Day2

どうも、かえるねこです。 今回はロードアイランド州からアラバマ州へ引越しDay2です! 徐々に活気というのはなくなりますね、、Day1はこちらから Day2の流れ 2日目のルート 朝4:30時に出発 13時に到着(旦那 運転お疲れ様!) バージニア州→ジョージア州 2日目、全然写真撮ってません。 いやーとっても運転がスムーズでした。 早朝に出ましたが東部より車が多く走っている印象があり 下へ降って行くにつれて街並みから木だけの道が増えていきます。 そしてアトランタの近