ゆんゆん号2.0

画像1 荷台夫婦で10日間共同DIYして、ゆんゆん号をアップグレードしました⤴️
画像2 \ ゆんゆん号の共同DIY👨‍🔧👩‍🔧 / 次の旅立ちに向けて、荷台夫婦はじめての共同DIYを開始!
画像3 荷台の嫁も今回の共同DIYで丸のこ、インパクトを使えるようになりました👩‍🔧
画像4 四角い杉板材を、あえて波模様に加工し直してます。
画像5 加工し終わったら天然塗料の柿渋を全面に塗ることで、防虫、防水効果があります。
画像6 加工した一枚一枚の板材をビス止めしていきます。
画像7 前面できましたー
画像8 柿渋ぬりぬり
画像9 二人三脚で作業を進めていきます
画像10 側面もこのように張っていきます
画像11 右面も
画像12 ほぼほぼ完成!
画像13 ゆんゆん号2.0✨
画像14 天窓から覗いた室内の様子
画像15 屋根には天窓ふたつと200wのソーラーパネルを積んでます
画像16 荷台の暮らしで必要な電気はすべて太陽の恵みを大容量バッテリーに溜めてまかなってるので電気代はタダ💸
画像17 道の駅にて。リフォームしたゆんゆん号に乗って石川県から関東キャンパー旅に出かけてます。
画像18 長野にて🚛💨
画像19 森の中にて🌲
画像20 桜の下にて🌸