見出し画像

はじめての手挽きミル

 ふと、手挽きミルでコーヒーを淹れてみたくなりました。
 自分は生まれてこの方、「手挽きミル」というものを手に取ったことが無かったのです。
 かつて、「電動ミル」付きのコーヒーメーカーを買ったことはありました。ブレードが「ギャー」と、とんでもない音をたてて高速回転して、コーヒー豆を『粉砕』するやつ。粗挽き、細挽きは、ブレード回転の時間の長さで決めると言う大雑把なやつ。情緒も何もない。
 朝、自分が飲む分だけを、豆からゴリゴリ挽く。そんなのをやってみたくなった。「挽きたての一杯」って、なんだか、そそるじゃないですか。

 まあ、「一回やってみたい」というだけの衝動買いですから、あまり高い道具を買ってもしょうがない。台湾の通販で200台湾ドル(日本円で1000円もしない)で買えるようなミルと、デジタル計量スプーン、ビーカー、ブロワー、はけ、等々一通りそろえて490台湾ドル(日本円で2500円もしない)でした。

コーヒー豆

台湾の無印良品で買ってきました。199台湾ドル。ミルと同じ値段。

計量

1杯10グラムが目安と言うことなので、豆は20グラム使いました。

これに、あと5グラム追加で2杯分。

手挽きミル


こんなやつです。ゴリゴリ。

挽き終わりました。

ビーカーとドリッパー

ドリッパーはダイソーのです。

フィルターとコーヒー粉

 昔、ブレード式の電動ミルで「粉砕」したときと比べると、「粒度」がずっと揃っている気がします。

淹れる

 おそらく、通の人が見たら「あちゃー」ってなるだろうな。

出来上がり

 おいしくいただきました。
 (豆の量、お湯の量、の問題かもしれませんが)最近飲んでいたドリップパックコーヒーにくらべるとずっと濃厚です。
 ゴリゴリ挽いてやっと飲める、と言うプロセスがいいのかも。最初の一杯としては、大変満足できる結果になりました。

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,132件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?