見出し画像

日照不足でも光合成を手助けしてくれる強い味方

植物にとって最も成長に関与している光合成。
梅雨や秋雨の時期、曇や雨が続くと光合成の量も少なく成長しないし病気にもなりやすいつらい時期である。

そんなつらいシーズンのつよい味方が

「ALA-FeSTA」である!

ALA-FeSTAとは

ALA(5アミノレブリン酸)と2価鉄の相乗効果で光合成に必要な葉緑素を積極的に生成し、代謝能力を向上させます。低日照・低温条件でも生育を維持・促進する効果が期待できます。また、ALAを施用することで葉や根に多糖類が蓄積し、浸透圧を上昇させ、耐寒性・耐塩性を向上させます。天候不順(曇天)や育苗利用に効果的です。

株が弱っている時は前回ご紹介したネイチャーエイド

と混合して葉面散布してあげるとより効果的で、

ボロボロになりかけていた樹も2年で調子を取り戻しました。

アミノ酸などの力で健康体にするというバイオスティミュラントの考えがでてきて農業生産も革新的に状況が変わりつつあります。

銅剤と硫黄剤、微生物資材との組み合わせれば予防のみで生産ができる時代になってきたのだと、
研修当時の自分に教えてあげたい。

人類の知恵はすばらしい。

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,749件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?