LittlePackage.jp

こんにちは!紙の印刷のように気軽に注文できるパッケージ印刷サイト『リトルパッケージ .…

LittlePackage.jp

こんにちは!紙の印刷のように気軽に注文できるパッケージ印刷サイト『リトルパッケージ .jp』です。 フィルムパッケージについて色々な情報を発信していきます。よろしくお願いします。 https://www.littlepackage.jp/

最近の記事

きらきら輝く。フィルムパッケージデザイン。

こんにちは。 皆さまはアルミ/アルミ蒸着という素材をご存知ですか? 食品パッケージのフィルムは、中に入れるものによって適切な材質を張り合わせて制作します。 長期保存に向いたもの・光や空気を通さないもの・冷凍保存できるものなど、食品を守るために工夫が施された材質・加工方法を適切に判断します。 数ある材質の中でも、光を完全にシャットアウトし、光に弱いお茶っ葉やレトルトなどの長期保存の目的で使用されるアルミ。 アルミに似た材質ですが製造方法が全く異なり、アルミより薄くスナッ

    • フィルムパッケージ印刷における校正のお話。

      こんにちは。 さてさて。皆さまはフィルムパッケージの印刷方式であるグラビア印刷の『校正』について、ご存知ですか? 結論から言うと、グラビア印刷には本機校正(量産する本印刷と全く同じ環境で行う校正)という概念がありません。 厳密に言うと不可能ではないのですが、本印刷と同額の費用と日数がかかります。なかなかハードルが高いですよね。なのでグラビア印刷で本機校正を行うケースは非常に稀です。 デザイナーからしても、クライアントからしても、校正なしで本印刷に入るのは不安でしかないで

      • フィルムパッケージによくある光電管マークって知ってる?【謎の四角形】

        みなさま、はじめまして。 フィルムパッケージの印刷サイト LITTLE PACKAGE.jpと申します。 パウチ・食品対応・レトルト・冷凍対応など、小ロット・短納期印刷・多品種印刷な、あらゆるフィルムパッケージを紙の印刷と同じ感覚で気軽にご注文いただけるフィルムパッケージ印刷サイトです。どうぞお見知りおきを。 このnoteでは、日々様々なフィルムパッケージ を制作している我々が、パッケージのデザインを制作するデザイナー様に向けてパッケージ印刷の知識や、パッケージデザインに

      きらきら輝く。フィルムパッケージデザイン。