見出し画像

機械男のおもひで第二部!   ⑦新兵器!日曜日よりの使者編

この画像を見てあの曲が流れる人もいる。


もはや説明するまでもないが
日曜日の夕方と言えばこれだろう。

塗料が結構高かったので
製作費はおよそ1,500円だ。

ハタから見ればゴミを製作してる人だ。

ビバホームで段ボールと
赤い塗料を買う不審者。

それが僕だ。


思えば小道具の製作は基本うちださん任せだ。

この銃とかうちださん作なんだよね


自分から小道具を作るのは初めてだった。

なぜ急にやる気を出したのかと言うと
他でもない

リンゴから登場するのが夢だったからだ。


磯の人たちのアニメを昔から見ていて
国民的アニメの割には
ぶっ飛んだ演出だなと感じていた僕。

何かの機会に一度はアレで
登場してみたいと思ったものだ。

結果的に、機械男という
絶好のチャンスを神から与えられたのだ。


僕がさわやかな音楽をやっていたら
おそらくあの演出を再現することはなかった。

夢は思わぬ瞬間に叶うのである。

お分かりいただけただろうか?


これを見ると皆さんタマと言うのだが
正確にはサ◯エさんのほうである。

ちなみにこれを最初に披露したのは土曜日。
日曜日にやるべきだったと反省している。


ステージに目隠しがないライブハウスだと
リンゴを設置してるところを見られる。

よって完全にネタバレ状態なのだが
みんな律儀にも見守ってくれる。

多分リンゴから出てくるんだろうなぁ

そう思ってた人が8割だろう。


案の定リンゴから出てくる訳だが
なんだかんだウケた。

オチが分かってても面白い。
世の中にはいくつかそういうものがある。


2種類の人間がいる
やりたいことやっちゃうやつと
やらないやつ
あんたはどっち?

劇シブのおじさんがそんなこと言ってたなぁ

そんなカッコ良くはないけど
やりたいことをやっちゃった訳である。


こうして機械男は新兵器
「日曜日よりの使者」を手に入れた。


悲しいことに、音楽と関係ないもののほうが
Twitterでたくさんいいねがつく。

ありがたいことなのだが複雑である。

逆にそれ以外の面でいろいろと
大目に見てもらってるのは否めないので
よしとする。

優しすぎるファンの方々に見守られ
伸び伸びとやりたいことをやる。

ゆとり世代の権化みたいなバンドだ。

個性を大事にする教育を受けたらしいので
世代感だと思って大目に見て欲しい。

今後もおそらく音楽関係のことより
ネタ関係のことのほうが
いいねとかリツイートがつくのだろう。

それはそれで個性なのかもしれない。

割り切って考えようと改めて思う。


新兵器!日曜日よりの使者編!完!

機械男のサブスクはコチラッ!
https://linkco.re/9XrN9qsd

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?