見出し画像

「人を救う」の現実

「公認心理師になりたい。」


その様に思って、心理学部の大学に進学。


小さい頃から何となく思い描いていた、「病院で就職する」という道への1歩を踏み出したが、
大学3年生になる前に、退学してしまった。


自分の方向性と違った。

というのは綺麗事で、本当は逃げてしまっただけなのかもしれない。



大学入ってからも、体調が戻ることは無かった。
聴覚過敏というものが出てきたし、精神疾患も更に酷くなった。

学校のカウンセラーから、病院で治療を受けた方が良いと言われ、大学の近くのカウンセリングを受けたが、
自分には合わなくて結局行かなくなってしまった。



「助けて欲しい。」
その様に切羽詰まって、精神科心療内科に駆けつける人は多い。
だけど、それで助けられる人は限られてくる。
私のように、病院の先生と合わなくて、行かなくなった人もいれば、
精神科心療内科に行ってたって、自殺する人だっている。
そして、カウンセラーはカウンセラーで、
出来ることは限られてくる。
その結果、自分が「力になれない」人達が出てきたり、
最悪の結果に直面したりする。


その実態に気付いた私の中で、
何かが崩れ落ちてしまった。
「こんなの私がやりたかった事じゃない」
そうやって、「人を救う」ということの現実に目を背け、
心理学部を退学したのだった。


今では違う道に進んで、心理学以上に自分の大きなやりがいを見つけられているから、
公認心理師になれなかったことに悔いは無いが、
時々、「何故カウンセラーにならなかったのか。」
というふうに聞かれると、
その事を思い出してしまい、
心がキュッと締め付けられるのであった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?