🔥情熱信金マン🔥

信金で渉外係として勤める30代です。一度転職した経験を活かして、新たな風を吹かしたいと…

🔥情熱信金マン🔥

信金で渉外係として勤める30代です。一度転職した経験を活かして、新たな風を吹かしたいと密かに情熱をもってます。野球や感動する動画を見ることが大好きです。平等にある時間を、どうせなら楽しい、ワクワクする、感動する、自分が成長できるものにしたいと思いながら、日々生きてます。

最近の記事

情熱投稿24日目

いざという時に自分の名前が出た時、 ”あいつは頑張っている” ”あいつなら適切ではないか”と 言ってもらえる存在でいなければならない。 その為には、人脈づくりが大切。 今回のアクションで、それが少し作れた気がする。 そして、罰を受ける人はしっかり罰を受けるべきだ。 引き続き、アクションを続けることと できる限りたくさんの人と会って話すこと。 一歩止まってしまったら、無心で行動してみることも必要かな。 早く環境を変えたい。

    • 情熱投稿23日目

      今日は、いろんな感情の変化があった1日でした。 驚き まさか、、、そこまで考えていなかった。 水面下では何を考えているかわからない。 ホッとした自分がいた そういう決断をしてくれたことに安堵した 肩の荷が下りたこと やりたくないことをやらなくてよくなった しっかりと記録に残すことが必要だと思った。 もっと人を知ることが必要だと思った。 だからもっと人に関心を持つべきではないか。 早めの決断が功を奏する時があるかもしれない。 ・たくさんの人に会って話をする ・決断、

      • 情熱投稿22日目

        今日は休日。 たくさんの嬉しいことがありました。 人との繋がりや家族との時間、思い切って人に伝えてみることって、 自分の限られた時間を充実させるんだなってことを感じました。 今日、予定を組んでくれたことで楽しい会話ができた。 今日、予定を組んでくれたことで良い笑顔を共有できた。 今日、予定を組んでくれたことでワクワクする時間を過ごすことができた。 妻に感謝です。

        • 情熱投稿21日目

          毎日継続することって本当に難しい。笑 最近は上司と会わない、対立することが多いです。 自分は、人を選んでしまうんですよね。 この人の言うことは納得するし、この人にならこれからもついていきたいと思える人、そんな人の言うことは受け入れて前に進める。 でも、言葉遣いや態度、仕事に対する姿勢や考え方が全然合わない人の言うことは納得できない。 つまり、その人を信用できるかどうかかなと捉えています。 今、周りに信用できる人がいないんです。 でも組織の一員である以上、信用しなくて

          情熱投稿20日目

          記憶力を上げていきたい。 ・テストとインターバル テストは学習効果が高い(自分の頭だけで思いだす行為) ・リトリーバル 自分の頭だけを使って思い出す テキスト等でインプットして、その後に頭だけで思いだすことで 記憶力の定着に繋がる もっと簡単は方法は、 短いスパンで区切って思い出す youtubeで聴く→思い出すを繰り返す もしくは3つのキーワードを思い出す 頭で考えることって、ほんと大切だな。

          情熱投稿19日目

          風邪でダウンしてましたが、明日はなんとか仕事に行けそうです。 東京都知事選が終わりましたね。 終わってからのインタビュー、 本当に意味がないというか、 しょーもない質問ばかりでなんか呆れました。 質問力、なさすぎ。 人に聞く時は、目的とか聞きたいことを明確に、 言葉を選んで聞くことが大切だと思った。 ってか、マスメディア、特にテレビの必要性がなくなってきたと感じる。 テレビって最近本当に見なくなった。 断然、ネットの方が面白い。 AbemaTVとか、NewsPicksと

          情熱投稿18日目

          上司を選べるならどれだけ選びたいか。 いくつもの案件を抱えながら、 頭を悩ませているのに、 上は提出物のチェックや監査対策ばっかり。 そりゃその仕事も大事だよ? けど、まずは顧客対応や職員のマネジメントではないのか? まずはコミュニケーションをとることでしょ。 だまーって座ってんと。 絶対聞こえてるのに、関わってこない。 呆れるぜ、ここの管理職。 俺はそうはならない。

          情熱投稿17日目

          金利交渉は今、ともて重要だ。 マイナス金利政策の解除により、銀行が日銀に預入する際に必要となっていた金利がいらなくなった。 よって、正常化されていくことにより預金の金利が引き上げされた。 貸出金利には”資金の調達コスト”が含まれている。 つまり、預金の金利が上がったことによって貸出金利の引き上げ交渉を しなければいけないということだ。 また、信用金庫の売上の大半は”貸出金利”である。 この貸出金利の中では資金調達コストはもちろん、 人件費や管理費の固定コストも入っている。

          情熱投稿16日目

          素直に何でも言い合える仲間と仕事ができたら、 どれだけストレスフリーで、生産性が良いだろう。 仲間をつくるために必要なこと ・コミュニケーションをとる ・共通の目的を持つ ・目指す方向が一緒であること 楽しみなことが増えた。 長い道のりだけど、みんなで協力して頑張っていこう!

          情熱投稿15日目

          今日はTIBORについて書こうと思います。 ※金融機関に勤めながらも、知らないことばっかりで日々勉強です、、、 TIBORとは東京インターバンクオファードレートと言うそうです。 銀行が資金を調達する際の基準金利の事。 東京インターバンク市場(コール市場)といった場所があり、 そこでリファレンスバンクといった銀行達がレート提示。 そのレートの概ね平均値でTIBORが完成する。 まぁそのレートは”銀行が資金を調達するコスト”の事。 そのレートに銀行の儲けである金利を乗せて顧客

          情熱投稿14日目

          一旦、企画書が出来上がりました。 一応、自分との約束(6月中に完成させる)は守れた。 前に、簡易的な企画を支店長通じて伝えてもらったけど、 うやむやにして流されたので、今回は直接、 本部のとある方へ提出しようと思います。 数名の方(信頼できる人)に見てもらって、 フィードバックしてもらってから 本部へ提出しようと考えています。 今回の目的 1、部署異動のアプローチ 2、立案の内容を1つは実現させる

          情熱投稿13日目

          月末が終わりました。 前職(人材ゴリゴリ営業)では、月末目標数字を必ず達成する! 営業時間ギリギリまで追いかける! そんな体育会系な組織でした。 ただ、達成者を盛り立てたり、 優秀者にスポットライトを浴びせる そんな舞台は最高に嬉しかったです。 でも、未達成の時はやばかった。 とてつもない圧を感じたり、 周りが達成していく中の置いてけぼり感や 部下が達成していくあの感じを いかにどうエネルギーに変えていけるか。 そこがとても重要だったと思います。 今といえば、某管理者は

          情熱投稿12日目

          よしよし、飽き性な僕が続いてる! これからもずっと続けるぞ! さて、月末近くということで、融資実行に向けた契約書取入の ピークが終わりました。 社長と面談して契約書取り入れて、店に帰って精査して、 実行準備して、、、 事務が結構多いことがストレス。 事務は大っ嫌い! 誰がやってもできる作業は極力避けたいと思う人です。 僕が管理職になったらやること ・月末には職員にケーキとかデザートを買って、  日頃の成果や頑張りをたたえる ・朝礼や終礼で、良かったことを披露する ・支

          情熱投稿11日目

          今日はアクションや学びが多かった。 そして、疲れた。 意識が低い人を上げる工夫をするより、 自分と同じくらいの意識の人がいる環境で 仕事をした方が充実はしそうだと感じた。 ただ外に目を向けると 自分よりもすごい素敵な素晴らしいアウトプットをする人達が 大勢いることを改めて実感した。 読み解く力、読解力、仮説思考 課題と目的の設定 このあたりが弱いところだったな。 昔から全然本読まなかったしな。笑 よし、本読もう。

          情熱投稿10日目

          書類管理に無駄な時間をかけすぎているので、 このように整理してみる。 ・事業性と消費性で分けて必要になるであろう書類を  先に入力しておく。  この作業は10分でできるので、早速明日実践。 追加の資料を徴求するたびに手書きで書いているから、 その時間を削減できる。 徴求するたびに入力する手間も省ける。 ・記録簿を契約書徴求時にまとめて書く  これを実践することで、上司にやいやい言われない。 1つずつ、まずは実践。 とやかく言う前にやる。 トライアンドエラーだな。

          情熱投稿9日目

          今日は午前中はお買い物へ出かけて、 午後は自宅でゆっくり過ごした1日でした。 昨日から目と頭が痛くて、寝ている時間が多かった気がします。 目を気にしだすと、結構癖で目を動かしてしまうんです。 ダメだとわかっていても動かしてしまうので、 結局目と頭にも痛さがきて苦しむという。 たまにあるんですよね。。。 パソコン、スマホの時間を減らす。 休日前でも夜更かしをなくして、朝早く起きる習慣を崩さない。 たまに自分に甘えてしまうので、 「これは成長するためのトレーニングなんだ!」と