見出し画像

リテピ花写018 皆が認めるその美しさ 繊細な美のフヨウ

ずいぶん前(一昔以上)のことです。
道端でピンク色のフヨウを見て、
なんて美しい花だろうと思い、
写真に撮った記憶があります。

多分それまでもフヨウを見ていたでしょうけれども、
全然目に入っていなかったのですね。

フヨウを初めて見て、ひとめぼれしてしまいました。
それが、私だけではないようです。

「繊細な美」「しとやかな恋人」という花言葉の通り、
フヨウは昔から美しい人のたとえに使われています。
しとやかで美しい顔立ちのことを芙蓉の顔(かんばせ)と表現します。

フヨウは中国原産で、室町時代に日本に伝わり、愛でられてきました。
富士山も「芙蓉峰」と呼ばれ、
日本における美の象徴ともされていたのです。

フヨウは7月から10月の夏から秋にかけて咲き続けます。
一日花ですが、槿のように咲いてはしぼみ、また次のが咲くのです。

夏の暑い時期に、清々しい淡いピンク色のふわっとしたフヨウの花びらが、
緑の葉やつぼみによく映え、一層清潔な感じがします。

フヨウの花言葉には「妖艶」や、次々咲くことから
「幸せの再来」「富貴」などもあります。

フヨウの美しくか弱い感じとは違い、排気ガスにも強く、
道路の路肩などや庭木、公園、街路樹としても植栽されています。

気品のある美しさの中にも強さ。うらやましいかぎり。

「反橋(そりばし)の小さく見ゆる 芙蓉かな」夏目漱石
「白き芙蓉 あかき芙蓉と かさなりて 児のゆく空に 秋の雨ふる」
与謝野鉄幹


きれいなお嬢さん 芙蓉(フヨウ)

日本の美の象徴? フヨウ

つぶやき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?