見出し画像

LITEの自己紹介〜2024ver

人生賭けてやりたいことやキャリアの方向性がはっきりしてきたので、以前書いた自己紹介を加筆修正します。(2024/3/7)

ハンドルネームのLITE(らいと)は、高校時代に適当に付けたもので深い意味はありません。(良く勘違いされますが、DEATH NOTEの夜神月とは何の関係もないです。)

海外の人と話す時に発音してもらいやすいので、この名前を使えるなら使い続けちゃおうと思ってます。

略歴

2023年6月撮影。

1998年10月、東京都にて生まれる。
現在25歳。

小学校時代から周囲とトラブルを起こしがちな性格で、不登校とフリースクールを経験しクラスに復帰する。

中学受験をして中高一貫の男子校に入学する。部活を何度も辞めクラスでは基本浮いていた。この頃から支えになっているのが音楽。図書委員が唯一の居場所だった。
受験を舐めてかかって1年浪人。予備校で生涯ベストティーチャーと出会う。

2018年、都内私立大学の経済学部に入学。
癖の強い人が集まる雑誌制作サークルに入り編集長を務める。
オンライン授業と休学の影響で2年半にわたる半ひきこもり生活を経験。

また大学4年時の就活が上手くいかず、この時期に発達障害(自閉症スペクトラム・ADHD)が発覚。その後精神障害者手帳3級を取得。

2022年9月に大学を卒業して社会復帰。その後就労移行支援事業所に3か月通う。
2023年1月より都内某IT企業にて、障害者雇用(オープン就労)で某SaaS製品のサポートエンジニアとして働く。

現在無事2年目突入!
幸いなことに働きやすくて自由な職場なので、もうしばらくいる予定です。

お仕事面でできることと苦手なこと


気質として得意なこと

  • 興味のある分野の知識を徹底して取り入れる。

  • 複雑な知識を吸収して自分の言葉でわかりやすく伝える。

  • 経験と知識に基づいて相手の状況を想像し、自分なりの視点から出たアドバイスをする。相手の視野を広げる。

  • 吸収した知識をもとに、新しい視点を取り入れてアイディアを出す。

  • 現状を深く分析して問題の解決方法を考察する。

  • 自分一人で黙々と物事を進める。

  • 自分が納得したことを延々と続け習慣化する。

ストレングスファインダーとやらを会社で受けた際の上位5つは

収集心・個別化・着想・適応性・指令性

でした。「持ち前のオタク気質から出たアイデアでピンチを乗り切る人」だそうです。

最近ようやく自分の興味・関心のある範囲が分かってきました。20代のうちに核となる分野の知識を身に着けて行くのが理想です。

気質として苦手なこと

  • とっさの判断と行動。

  • 複雑かつ抽象的でわかりづらい事柄を短い時間でなんとなく理解する。

  • テキパキ要領良く動く。

  • 場の空気を読んで役割を察する。

  • 理屈として自分の中で腑に落ちていないことをやる。

  • チームプレイで動く。

  • 体育会系の環境に適応する。

  • その場のノリに付いて行く。

散々偉そうなことを書いていますが、環境次第ではドポンコツになります。今後どこかしらのタイミングで限界が来る可能性が充分ありますが、前段階で策を打っています。

趣味

Filmarks:@Litefilm
  • 音楽(邦楽洋楽どっちも。今年の最終日のフジロックに行きます!)

  • 映画(若干見るペース落ちてきた...)

  • お笑い(一番好きな芸人は囲碁将棋さん。日比谷に行きました。)

  • 読書(本・漫画問わず。)

  • バラエティ鑑賞

関心のある分野やキーワード

  • 発達障害者の諸問題(対人関係・仕事・就労・福祉)

  • 健康問題

  • 認知行動療法と応用行動分析

  • コミュニケーション

  • デジタル化による仕事の効率性アップ(本業)

  • 近未来の世の中がどうなっていくか

  • 英語学習

  • 先が見えない世の中でどう生きるか

若干宗教っぽいですが、「ロールモデルがあやふやになった時代に人々は(男は・自分は)どう生きるか」ということを考えるのが好きです。

学生時代入る学部を間違え、大学でこれらの分野を学ぶきっかけを全て棒に振ったという後悔があります。僅かな時間を見つけては本を読んで取り返そうとする日々です。

当たり前ですが発達障害のことを考えるなら、理系のリテラシーも必要です。そのため最近は、私立文系だった自分が今更時間をかけて高校の生物や化学の参考書を読む所から始めています。

実利にすぐに結びつきそうなことと、結びつくには時間がかかりそうなもの、一見すると全く関係なさそうなものを同時並行で着実に勉強していくことを心掛けています。

結果的にそれが柔軟性を生み、最短距離の成功に繋がるんじゃないかと思っています。

発信をはじめたきっかけとこれから

もちろん今の仕事自体も続けていければと思ってはいます。
ですが会社外でも人と関わりたい、活動したいと思っていた矢先に参加したイベントである著名な方に「君も発信をしてみて、ゆくゆくはコミュニティを作っていける存在になってみたら?」というアドバイスを頂いたのが、発信を始めたきっかけです。

オンラインでの発信活動を通じてでしか出会えなかった人やものとのご縁に期待しつつ、細々と持っている知識を発信しています。

「社会や誰かを過度に攻撃したり、形だけでも相手に寄り添うようなことを言っていれば簡単にバズれる」というのは充分理解しています。

そんな中で大多数の支持は得られなくても、自分が直面した困難やその乗り越え方、社会に対しての不満や将来への不安など何でも、あくまでもフラットな視点からお伝えできればと思っています。

今やっている取り組みの枠にとらわれず、興味関心の赴くままに様々な活動をしていくのが理想です。

こんな世の中になれば良い

自分の実体験から定型・発達障害者関わらず、どんなに「社会不適合者」と言われる人であっても、人それぞれ特有の能力とそれを活かせる環境というものは必ずあると思っています。

魚が空を飛ぼうとしても仕方ないように、万人がハイスペサラリーマンやIT社長、庶民派お父さんを無理に目指す必要はありません。

ですが、自分はどんな人間で、どんな環境でなら心地よく生きれるのかを追求していくことが、その人に合った居場所や生き方を見つける上で不可欠なのは間違い無いです。わかりやすい成功はその先の結果論だと思います。

そのための適切な環境作りや能力を見つけるためのヒントの提供を、自分の仕事やこの情報発信を通じてやって行きたいと思っています。
また自分自身も四苦八苦しながらそれを見つけている途中です。藻掻いて足掻きながらも、何とか社会の中で居場所を見つけようとする姿も同時に発信したいです。

今現在はIT関係ですが、いつどの方向にキャリアチェンジしても良いように日々色んな方向から知識を吸収することを心がけています。面白そうなイベントには行き、会いたい人には会っています。

おわりに

まだ弱小発信者の域ですし、偉そうにお伝えできるほど情報に権威性があるわけでもありません。ですが発信を開始した当初より、文章の書き方も自分がやりたいこともよりクリアになって行きました。

実際にSNSを経由したご縁や知り合いの方も圧倒的に増えています。本当に有難い限りです。

これからも更新や様々な活動を続けていきます。ご連絡等はX(@LITE1010pv)のDMにて承っています。よろしくお願いします!

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?