見出し画像

ヨード制限中に食べられそうなものを具体的にイメージしてみる

 もう少しで始まるヨード制限生活で困らないよう、ヨードが少ない「食べてもいいものリスト」の中から、自分が日常的に作れそうな、より具体的なメニューをイメージしてみました。

・マカロニ入りコンソメスープ(肉・野菜・マカロニ)

・鶏ガラスープ(肉・野菜)+フランスパン

・塩焼きそば(中華麺・肉・野菜・塩とコショウで味付け)

・ミートソースパスタ(肉・トマト・玉ねぎ・コンソメ・パスタ)

・塩から揚げ(鶏もも肉・塩・片栗粉)

・ジャガイモのいためもの(ジャガイモ・玉ねぎ)

・きなこもち(きなこ・砂糖・塩・おもち)

・あんこもち(小豆・砂糖・塩・おもち)

・焼きりんご(りんご・マーガリン・砂糖)

本当なら、「スープにベーコンやウィンナー、焼きそばに顆粒だし、じゃがいもの炒め物にめんつゆ」という和風エッセンスを入れたい所をグッとガマン。でも、よりリアルに献立をイメージしてみて、何とかなりそうな気持にもなってきました。

職場に持っていくお昼も、スープジャーに入れたパスタ入りコンソメスープとフランスパン、切ったオレンジやグレープフルーツを持っていけば、結構なおしゃれランチメニューなのでは?(毎日同じメニューになる可能性大ですが)いけるいける、いけそうな気がする!何故だか、あまいきなこ餅が食べられるのか!ということに気づいたことでずいぶん前向きになりました。(日頃そんなにきなこ餅は食べないのですが…)

あとは「うっかり食べちゃった!」を避けるために、ヨードがふんだんに含まれているものは、早めに食べるかキッチンから片付けたいと思います。大好きなもずくスープは11月中に飲みまくります!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?