見出し画像

【買ってよかったもの】読書に骨伝導イヤホン

読書が趣味。さいきん読書にあてられる時間が減ったので、耳から「ながら聴き」してみることにした。

私にとって本は食事と同じ日々の栄養分。だからやめられない。

出産したばかりでも、ベビーは「かわいい」しかないので世話は苦になっていない。

仕事も、さすがにしばらくはおとなしく休んでね、ということなので。お言葉に甘えて家に居る時間が増えているんだけど。

しばらく睡眠不足と目の下のクマとのたたかい。

産後うつとか産後ハイとかどんななのかなー?と思ってたけど、どちらも罹患しなかった。

したかったわけでもないけど。意外と順調に回復して育児も楽しい。ありがたい。

ベビーの世話でイヤホンで耳を塞ぐわけにいかなくなったので、古いイヤホンは人に譲って

初めて骨伝導イヤホン使ってみました

画像1

耳の穴から音を入れずに、耳の手前にスピーカーを当てる仕様。

どんな聞こえ方なのかナゾだし、若干不安もあって手軽な値段をえらんでみた。

クリアに聴こえる。地味に便利!

画像2

GOOSERA、H11

5000円くらい。
予想していたよりクリアに聴こえる!思っていたよりも鮮明にきける。耳で聴く読書に何の不便もなかった。

相手の話し声も普通に聞けるし、同時にイヤホンからの音も聴ける。

音漏れはどれくらいしているのか不明。

通話だと相手方が私の声を聞き取りにくいようだった。

それにしても、文字を目で追いたい欲求は慣れれば割り切っていけるものなのかどうか

ウォーキングの時間がさらに楽しみになった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?