見出し画像

多様な経歴が育むDXコンサルタントの眼力

DX(デジタルトランスフォーメーション)の重要性が高まる中、お客様のニーズに真摯に耳を傾け、最適なソリューションを提供することが求められています。本日は、これまでの多種多様な経験を活かしながら、DXコンサルタントとして活躍する中村さんに、お話を伺いました。

DXコンサルティング部 中村さん

――中村さんのこれまでの経歴を教えてください。

地方銀行の銀行員としてキャリアをスタートしましたが、その後、ホームメーカーに事務職として入社しました。その時、ホームページのリニューアルを手がける機会に恵まれ、パソコン関連の仕事に興味を持つようになりました。さらに、別会社でカスタマーサポートの立ち上げに携わる中で、技術を習得することの重要性を痛感しました。その結果、システムエンジニアへの転身を決意しました。

これまでの経験から、カスタマーサポートとシステムエンジニアのスキルを活かせる仕事をしたいと思っていました。その時に、L is BのDXコンサルティングの仕事を見つけて、魅力を感じるようになりました。

――当時の転職活動の様子やL is B入社の決め手について教えてください。

カスタマーサポートとシステムエンジニアの両方のスキルを活かせるという軸で転職活動を行っていました。両方のスキルを活かすという条件に合う求人を個人で見つけることは難しいかもしれないとエージェントに助言を受け、エージェントにL is Bを紹介していただきました。L is Bは、成長著しい会社だと感じました。

DXコンサルティングの仕事は、私が求めていたカスタマーサポートとシステムエンジニアの経験を活かすことができると思いました。特に、提案から仕様決定、設計書作成、設計、運用までのプロセスに関わることができるという点に魅力を感じました。前職の後半では、保守業務が中心だったため、L is Bでならこれまでのスキルを活用しながら成長できる環境だと思いました。

入社の決め手は部に女性が多いという点です。前職は男性が多かったので、女性メンバーと業務を進めていく環境がとても新鮮だと感じました。

――DXコンサルティング部の役割と中村さんが担当したプロジェクトについてお聞かせください。

お客様のニーズを的確に把握し、それを製品化して提供することがDXコンサルティング部の主な役割です。お客様が求めるものを理解し、それに応じたシステムを開発し、導入していくことが私たちの任務だと考えています。

直近では、お客様から採用関連のシステム化に関する相談を受け、要件定義から開発まで担当しました。お客様の要望は抽象的なものだったため、具体的なニーズを明確にすることが難しかったですが、具体化をサポートしながらシステムに落とし、お客様が納得できる形にすることができました。

――仕事をする上で意識していることや心がけていることはありますか?

利用者としての立場で、自分が使いたいものと実現可能なことのバランスを考えながら提案や活動を行っていくことを心がけています。

最近、お客様から嬉しいフィードバックをいただきました。ある採用システムの開発中に、特定の機能が使いづらいとのご意見をいただきました。そこで、私から改善案を提案し、お客様がより快適に利用できるよう工夫しました。この取り組みがお客様から評価され、『ありがとう』と感謝の言葉をいただけたことが、私にとって大きな自信に繋がりました。

ユーザー目線で生まれた柔軟なソリューション

――DXコンサルティング部の仕事の魅力や課題についてお聞かせください。

お客様とのコミュニケーションを通じて本当のニーズを汲み取り、技術的妥当性とコストを見極めながらソリューションを提案できることが魅力です。一方で、お客様のスキルに合わせて分かりやすく説明すること、提案内容とコストのバランスを取ることが難しいため、課題だと感じています。

――チームメンバーや他部署との連携はいかがでしょうか。
DXコンサルティング部のメンバーは手際が良く協力的で本当に頼りになります。特に部門長の城戸さんと部長の上野さんからは、技術的な相談や立ち回り方についてアドバイスをいただいています。また、私たちの仕事は他部署とも連携が不可欠で、営業、営業支援、コーポレート部門など幅広く協力しながら業務を遂行しています。DXコンサルティングの成果が商品戦略に活かせることも多く、横の連携の面白さを感じています。

未知なる分野に挑戦する渇望

――これからの目標についてお聞かせください。

この1年は、新しいことに取り組みながら、既存のスキルを活かした仕事にも携わってきました。テストや品質管理、プロジェクト管理、開発など、様々な業務に関わりながら、今後はさらに提案活動にも力を入れていきたいと考えています。また、これまで経験のなかった領域にも挑戦し、カスタマーサポートやエンジニアリングのみならず、見積もりや提案へとキャリアを広げていきたいと思っています。

自分自身が何に興味を持ち、どんなことに向かっていきたいのかは、時と共に変わっていくものだと思っています。そのため、自己分析を通じて自身の好みや得意不得意を再確認し、最終的に自分が本当にしたいことは何なのか。問いかけを続け、そしてこのプロセスを通して、自分自身の進むべき方向を一歩ずつ明確にし、理想に向かって着実に進んでいきたいと考えています。

――最後に、中村さんが一緒に働きたいと思う人の特徴を教えてください!

自分が行っていることに対して、なぜそれを行うのか、その意義や目的を考えることが大切だと感じています。仕事には多くの時間を費やすことになりますが、その時間が自分にとって意義のあるものであるかどうかは重要です。つまらないことややりたくないことに拘束される時間と、自分の意志で積極的に動く時間とでは、心の持ち方や充実感が全く異なると考えています。

だからこそ、一緒に過ごす仲間が、能動的に考え、行動する人たちだと嬉しいです。そんな考えを持つ方たちと一緒に働けることが、より充実した職場環境を作り出す一助となると考えています。


L is Bでは一緒に働く仲間を募集しています!
L is Bについてもっと知りたいという方は採用情報サイトをご覧ください。