見出し画像

7.これがわたしのやりたいことだ!って確信が持てないときにするべきこと

やりたいこと探しの本がこれほどまでに書店に置いてあるこの頃は、きっと、衣食住にも困らないし、暇な時間を潰すあれやこれやで(SNSとか動画とか)でなんとなくは過ごすことは出来るけど、心からの満足や喜びを実感するのは難しい人が多いのかもしれない。(サムライが沢山いた時代に比べたら寿命も延びたし病気や事故も少なくなって生存確率は高いし、女も自己実現できる時代だし、幸せになったかのように見えるけど、本当にそうなのか?ってところ)

小さい頃から勉強して、受験して、就職して、『これが私のやりたいことです!夢でした!』という仕事をしながら生きている人ってどれくらいいるのだろう…。自分が会社員だった頃、目の前の仕事=自分の夢という人が数人いたけど、周りから見ても幸せそうで目立ってたし、そんな幸運な人は滅多にいないんだと思う。

私自身も30代も半ばを過ぎて、今でこそ『これだ!』と思って活動しているけど、だからといってこれが最終系とも思っていないし、なんなら今年の上半期の目標はとにかく自分のやりたいことに確信を持って、その実践を積むこと。

そう、確信が欲しいって手帳にも書いていた。けども、今年も2か月を過ぎようとして思うのは、確信なんていらないんじゃない?ってこと。

そりゃあ、これこそが私の天職です!!!!やっと見つけました!!というものがすっきり決まればすごく気持ちいいけど、やりながら『ここが好きだなぁ』『ここは苦手だから避けたいな』『苦手だけど出来るようになりたいからもっと練習しよう』みたいに、細分化していく、でもいいのかな、と思うように。

やりたいくない苦手、と言っていたことが、本当は得意なことなのに『怖さ』からやりたくない、って自分に言い聞かせていたこともあったし、向き合いたくない自分を見たくなくて、色々な言い訳をしている自分に気づいたり。

3月は既に休日や家族の予定も含めて、本当に予定のない日が数日しかなくて大忙しだし、4月も下の子がやっと幼稚園に正式入園するので(今まではプレ保育)ばたばたとあっという間に過ぎそう。家族時間も大切にしたいし(今も横で子供たちが騒いでいるので微妙に集中できず、文章もおかしくなってる気がする)、でも自分の人生を生きることをやっぱり軸に目の前を生きていこうと思う。

生き急いでいるかな?って感じもあるけど、私の人生の今はそうゆうフェーズにいると思う。下の子産んで数年は特に家事育児メインの生活で思い返してもちょっとズーンとなるくらいあまり自分らしく生きていなかったから、生き急いでいるくらいが今すごくすごく心地がいい。
疲れはあってもイライラがない。
自分を生きていると子供たちにもあたらないのよ。私は私を満たせてるから、子供たちが自分勝手にやってても受け入れられる。
これってすごく大事なことだと思う!!!

ちょっと雑だけど、今日は記事書けて良かった。
夜は遠隔ヒーリングの依頼を受けているのでそれを心を込めて行い、明日はとっても大切な陰ヨガセッションなので早く寝る★

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?