マガジンのカバー画像

2021_みんフォトからイラスト・写真を使ってくださった方々

2,363
2021年、みんなのフォトギャラリーから、イラスト・写真を選び使って下さった方々の記事を集めます。みなさんの素敵な記事は全て目を通させて頂いてます。それぞれの考えや経験、思いに考…
運営しているクリエイター

#500ml

原爆記念日に娘と黙祷したこと子育てNo216

みなさん、おはようございます。8月6日の広島の原爆記念日、8月9日の長崎の原爆記念日が終わっ…

秋桜久
2年前
3

自分の事を分かってもらおうとは思わないこと。心のつぶやきNo25

みなさん、おはようございます。しおひさです。暑い日が続いてますが熱中症に気をつけてくださ…

秋桜久
2年前
5

お母さんは、大変なのです。子育てNo214

おはようございます。しおひさです。 よろしくお願いします。 今回は、視点を変えて、妊娠中…

秋桜久
2年前
10

苦しい時も笑いが必要。心のつぶやきNo23

おはようございます。しおひさです。オリンピックですね。ソフトボール金メダル取りましたね。…

秋桜久
2年前
7

愛って暑苦しくてめんどくさいもの。子育てNo213

みなさん、おはようございます。しおひさです。よろしくお願いします。 娘と毎朝体操するのだ…

秋桜久
2年前
5

おうち時間を楽しく娘と過ごす方法。子育てNo212

みなさん、おはようございます。しおひさです。このコロナ禍で、この暑さ、みなさんは、いかが…

秋桜久
2年前
4

家族で選挙投票に行く。子育てNo210

みなさん、おはようございます。しおひさです。 娘が、投票権が与えられてから、私と旦那と娘の3人で、毎回選挙の投票に行きます。娘も初めは、何のために投票するのか分からなかったようですが、この頃は、若者が投票するのに意義があると言って、自ら投票に行こうと言ってきます。お互い誰に入れるのかは、自由ですが、毎回、家族で選挙投票に行ってます。口だけで説明すると理解しにくいですが、一緒に行くということで行く敷居が低くなると思うんですよね。こういうことで、選挙の必要性をさりげなく教え

娘は、娘自身で道を切り開く 子育てNo208

おはようございます。しおひさです。 娘は、もうれっきとした大人である。 自分の責任は、自…

秋桜久
3年前
9

元気な寝たきり

うちの旦那は、私の事を元気な寝たきりと言う。どういうことかと言うと、一応家の中で何とか動…

秋桜久
3年前
7

🚨緊急事態宣言🚨が解除された。心のつぶやきNo19

おはようございます。しおひさです。 🚨緊急事態宣言🚨が解除された。 今回は、延長の延長だ…

秋桜久
3年前
3

子供に親の価値観を押し付けないで。子育てNo199

みなさん、おはようございます。しおひさです。 良く、子育てで自分の価値観を押し付ける親が…

秋桜久
3年前
16

ありがとうの花束を~くまちゃんとまんぼう

くまちゃんは5歳のくま ヒグマでもシロクマでもない 普通のくまです ある日、お気に入りの椅…

Marmalade
3年前
25

今まで、いい子すぎたから。子育てNo194

みなさん、おはようございます。 しおひさです。よろしくお願いします。 娘は、今まで、とっ…

秋桜久
3年前
11

大人になると食べ物の好き嫌いが変わる時もある子育てNo188

おはようございます。しおひさです。ゴールデンウィーク終わりましたね。私は、旦那とステイホームでした。娘は、お仕事でした。 娘に離乳食の、時色々食べさせていたが 小学校の頃から納豆だけ食べられなかった。どうしても、納豆の匂いがダメらしい。でも、今では、食べれるようになって毎食食べているのに驚いている。 まとめ子供の時に食べられないものが大人になって食べられることもあるんだと子供の時好き嫌いなくすって、無理やり食べさせるより、いつか、食べられるようになったらいいなぁ〜という