見出し画像

カナダの大学を選んだ理由

ここでは何故カナダなのかお話ししていこうと思います。

本当はイギリスに行きたかった


いざ留学を決意したものの、どこに行くかなどは全く考えていませんでした。でも元々住んでいたイギリスに行きたいなとは思っていたんですが、学費、物価の高さ諸々含めて現実的じゃなかったので諦めました。

そんな時に父親からカナダを提案されました。というのもカナダは移民国家と呼ばれるほどたくさん外国人を受け入れてる国なんです。
学費もイギリスほど高くなくて、治安もそこまで悪くなくて留学には最適の国なんです。(今は円安で学費、家賃、物価等かなり高騰しています)

カナダにした決め手はその移民国家というのが関係しています。知ってる方も多いかもしれませんがカナダは他の国と比べて永住権(PR)が取りやすいんです。でもその永住権と大学がどう関係しているのか。
普通は海外の4年制大学に行こうとしたら留学生として行くので莫大なお金がかかりますよね。
でもカナダでは永住権を取ってしまえば、現地大学生と同じ値段で大学に行けてしまうんです。留学生の1/8の値段らしいです。日本の私立大学なんかよりも断然安くなります。

でもその永住権をどうやって取るのか、そこが大変なんですよね。
いくら他の国よりも取りやすいと言えど、カナダも簡単には取らせてくれない。コロナ禍の時はかなり受け入れてて取りやすかったみたいですが、受け入れすぎてこれからは受け入れ人数を少なくしていくみたいです。


私の留学計画


まだ確定ではないですがこれが今の所の私たちのプランです。
1.公立カレッジ(短大)に2年通う
2.卒業後最大3年働く
3.永住権獲得
4.ユニバーシティ(4年生大学)の3年次から編入
↑順調に行けばこんな感じです。

前提としてまずカレッジ2年間は留学生として通うことになります。なので費用も円安もあって2年間で日本の私立大学の4年分の費用くらいになります。ここが少しキツイ部分でもあります。
でも私は日本の大学に行ってないので、そのお金をこっちにかけてもらったって感じです。
もちろん奨学金も借りています。


公立カレッジを選ぶ理由


そしてカレッジを選ぶ時に絶対条件なのが公立カレッジを選ぶことです。
何故かというと公立カレッジを卒業するとポスグラ(Post Graduate Work Permit)というワークビザがもらえるんです。
履修するプログラムによってポスグラの期間は変わるのですが、私の受けるDIploma(2年間)は卒業後3年間のポスグラがもらえます。このポスグラが永住権を取る上でとても重要になってきます。


公立じゃないとダメな理由


私立カレッジもあるのですが、その場合だとポスグラが取れないので公立カレッジじゃないとダメなんです。(私立でも取れる所はありますが年々学生ビザなどの改訂によって私立カレッジでもポスグラを取るのが厳しくなってきています)


そしてカレッジを卒業後、3年間のポスグラビザを使い働きます。
この働くと言うのはフルタイムです。大体は在学中にバイトしていたところでそのまま就職が多いみたいです。
そこから順調に一定期間働いたら永住権が取れるようになるという流れです。一定期間というのは目安として早くて1年とエージェントさんからは言われましたが、人それぞれ違うみたいです。というのも、1年働いたから永住権取れる!じゃないんです。
その職場でのある程度の地位が必要で(飲食店だとマネージャー以上など)私も細かな内容は把握してないので間違ってるかもしれないです。
でも皿洗いだけやってたら永住権が取れるというものではないんです。
そしてその地位になってから最低1年働かないといけないので、人によっては1年以上かかる方も普通にいます。
自分でもこれを書いていて実現できるのか不安になっています笑

悪魔でもプランなのでまたここから変わるかもしれないです。もしかしたら永住権を取らずにそのまま日本に帰るかもしれないし、まだ決まってるわけじゃないです。
でもとりあえずカレッジを卒業することを第1に今は頑張っています。


次はカレッジの入学までの流れを話していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?