見出し画像

【経営者×営業フリーランス】なぜリスキャリアを選んだのか。

営業支援事業を行う株式会社Lisでは、2023年1月より固定報酬の案件に特化した営業フリーランスのマッチングサービス”リスキャリア”を開始しました。
リスキャリア公式サイト
今回は、実際に利用しているユーザーである松下さんのインタビュー記事をお届けします。


経歴

飲食・英語塾の創業一家の3代目として生まれる。
4000万円を銀行から借り入れし郊外に新店舗を展開したものの道交法の制定により廃業し4000万円の借金を追いキャリアをスタート。
1stキャリアの富士薬品では5000人の営業マンの中で常にTOP10をキープしその後法人営業を極めていきたいと思い建設会社の営業に転職。
外資系企業、リクルートなどを経験後再度独立し現在は唐揚げのFC展開を国内海外で行っている。

フリーランスになったきっかけ

20年以上前から日本でも個人で稼いでいく力が無いと生きていけなくなる時代が来ると思っていて会社員時代から起業準備や個人事業主として仕事をしていました。
また、海外での生活をしていた際に同世代の外国人が独立志向が高くキャリアに対しての考えが日本人より遥かに解像度が高く恐怖を覚え会社に属さずに生きていくことを決意しました。

また、昔から人は人で自分がどう生きるべきかどうなりたいかを常に考えていたため自分のやりたいようにやろうと思い独立を決意しました。

フリーランスとしての働き方

私の場合は会社を自分で起業しておりその会社を軌道に乗せるまで数年は自分もプレイヤーとして様々な会社の支援をしていこうと考えていましたので現在稼働させていただいている企業様も非常に若い人が多く刺激をもらいつつ自分自身も営業人生長いので伝えられることはお伝えしていければと日々業務に取り組んでいます。

リスキャリアを使った感想

他のエージェントも使わせていただき並行して複数案件を同時進行で進めておりました。リスキャリアの案件先を選んだ理由としましてはとにかくレスポンスが非常に速く、土日も数秒で返信が返ってきた際には狂気を感じました(笑)
とにかく専任のアドバイザーの方が親身になって案件獲得まで伴走してくださるのでただのマッチングプラットフォームと違い非常に速く案件を獲得させていただきました。

フリーランスを目指す人へのメッセージ

好奇心を大事に生きてほしいです。私は自分がどうなりたいかを常に考えて生きてきましたし、興味があることには全力で取り組み失敗も成功も経験し今があります。
また、今の若い人たちに向けて【自分を試す】ことから逃げないでほしいということを伝えたいです。
今の自分が会社員の肩書がなくなった際にどの位の給料をもらえるのか、どのくらい活躍できるのか。
この変動する社会情勢の中でどんな状況でも安定した生活を送れる自分を作ることを意識しキャリアを作ってほしいと心から思います。

おわりに

リスキャリアは固定報酬案件に特化した営業のマッチングサービスとして、営業に携わる幅広い職種で、高収入な固定案件、継続的な案件、リモート案件を多数そろえています。
“リスキャリア” サービスサイト

■リスキャリアの特徴
・ 非公開の高収入な固定報酬案件が豊富にある
・案件数が多いため、継続的な案件発注ができ収入を安定させることができる
・リモート案件が多数あり、働き方の理想に合わせて案件選びが可能
営業フリーランスとして独立してみたい、さらなる活躍を目指してみたいという方は、ぜひ一度リスキャリアのサービスサイトからお気軽にご相談ください。
リスキャリアには、まだまだ熱い想いを持って働いている方がたくさん在籍しています。次回の記事もお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?