お水(HAACHAMA)

コズミックブレイクユニバーサルを補助メインで遊んでいます。旧CBはサービスイン~トリン…

お水(HAACHAMA)

コズミックブレイクユニバーサルを補助メインで遊んでいます。旧CBはサービスイン~トリンティア実装までプレイしていました。ホロライブのファンです。最近はちょこ先生とみおしゃ推しです。

最近の記事

(ラグオリ)MVP討伐時、参加報酬RANKを上げる蘇生貢献の取り方

以下はMVP討伐の際に参加報酬のRANKを上げるためプリーストができる 「蘇生貢献度の伸ばし方」についての考察と、MVPパーティー報酬を得るor 貢献度2~3位のPTが1位に対してMVP抽選を仕掛ける方法についての考え方をまとめています。 https://community.gnjoy.com/RAGNAROKORIGIN/Board/NOTICE/89520 ↑韓国ラグナロクオリジン公式が発表しているMVP貢献度の仕組み MVPパーティー報酬は、MVPモンスター討伐に参

    • 【ラグオリ】MVP参加報酬が同名アイテムなのに中身が変わる、の検証中結果

      の雑なまとめです。 MVP参加報酬を良いものにするための検証をしています これまでに分かったことは ①MVP参加報酬は同名同説明だが別種(3種類以上は確定)で存在する ②MVP貢献値で種類が変化する ③PTを組んでいればMVP貢献値が合算され全員に同じ内容のアイテムが配られる ④MVP貢献値が高い状態で取得した参加報酬箱の方がアクセが出やすい? (現在、貢献の高い箱85個/貢献の低い箱114個ほどあけて、貢献の高い箱から4つ貢献の低い箱からは1つアクセが出ているため) ⑤

      • アリーナと各兵科の役割【CBUNI】

        CBUNIのアリーナ(対人戦)についてと4種の兵科(陸、空、砲、補助)について、おおまかにまとめてみました。※めちゃめちゃ長いかも...+個人的解釈が混じります。 ※21.05.17「砲戦の敵陣ハラス要素」を「各兵科について」へ追記 ~目次~ ◆CBUNIの対人戦について◆  ・各兵科について 1.陸戦について  ・格陸とは  ・射陸とは  ・実装の傾向  ・現在の環境+まとめ 2.空戦について  ・DPS or 瀕死狩り  ・空格とは  ・実装の傾向  ・現在の環境+まと

        • 【CBUNI】対人戦環境の変化

          ※下記には個人の主観や思い違いなども含まれています。 ◆Oβ後正式サービス開始時 様々な機体が入り乱れていた対人戦の黎明期。 ゲーム開始時にもらえる初期機体リリレイン、クリムローゼが多く見られ空戦のアセン開発が進んでいなかったためか砲戦、陸戦、補助が主軸となって対人部屋が動いていた印象。 初期機体や店売り機体、ガチャ機体が大半でしたがOβをやりこんでいた一部の層ではバイパーシールド両手持ちのハティガルムやウミガメンティスAMを使用する空戦も少数出撃していた。 ◆ミッション

        (ラグオリ)MVP討伐時、参加報酬RANKを上げる蘇生貢献の取り方