見出し画像

「宇宙のせいでエラーをした」という一文が、短詩的な連句的な想像力掻き立てられます。/オンラインショップ売り切れ多数でごめんなさい!

こんにちは〜。
百年残る本屋へ、双子のライオン堂の店主の竹田です。

お腹の調子が悪くてずっとトイレにいる1日でした。

なので書くことも特にないので、最近元気をもらっている歌を紹介しようと思います。

ぜひ聴いてください。

人のせいにするのとかよくないこととされてますが、本当に辛い時は一度何かのせいにしてもいいと思います。自分のせいだと思いすぎて身動き取れなくなったら反省もできないですから。

お腹痛いのも少し和らぐ気がしますね。あれを食べなければ・・・。あそこに行かなければ・・・。「宇宙がなければ・・・」。

ここまで大袈裟だと爽快感すら生まれますね。

あと、「宇宙のせいでエラーをした」という一文が、短詩的な連句的な想像力掻き立てられます。

余談ですが(そもそも全部余談ですが)、頭痛の時はぜひ平沢進の「賢者のプロペラ」を聴いてください。解消するとかしないとか。(あくまで個人の感想です)

さて、告知のコーナーです。

明日、大きな企画の宣伝があります!ご期待ください!(宣伝の宣伝)

あと、定休日である日・月・火曜は特にオンラインショップにいろいろ追加しています!
ぜひ、覗いてみてください〜。

6月のイベントもどんどん決まっています!
ぜひ、ご参加を!

【オンライン&会場観覧】2024/6/8(土)18:00〜 第六回 太田の部屋 つくるをかんがえる〜「詩人になる前/詩人になった後」田中さとみ×太田靖久

【オンライン&会場観覧】2024/6/8(土)15:30〜トークイベント「短詩、どうなってるの?」 松本てふこ×高松霞

【店舗開催】2024/6/8(土) 13:00〜 三島由紀夫「豊饒の海」を1年かけて読む会by書肆 海と夕焼(3)

そのほか、双子のライオン堂のイベントに関しては下記をご覧くだい↓

通販サイトのピックアップ!

十七時退勤社のメンバーによる作文集その1。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?