見出し画像

まだTwitterで消耗してるの?

こんにちは!ライオン社長(@LionMillionCeo)です。
煽りのタイトルですいません。笑

けど、これ本音なんです。

※このnoteでは衝撃的な『真実』を公開しています

よくTwitterでこんな投稿を見かけます。

いいねやリプをすればエンジーメントが高まります!
さぁ、この投稿にもリプしましょう!
フォロワーも増えますよ!

うん、間違いではないと思います。
毎日、いいねして、リプして、投稿すれば少しは交流は増えるでしょう。

そういう投稿にマジメにリプ送ったりしている人を「滑稽だな」って思って見ています。
正直に言うとバカだなと思っています。

質問があるのですが、
「あなたはなぜTwitterをしているのですか?」

交流するためですか?
フォロワーを増やすためですか?

違うはずです。
あなたがTwitterをする目的は他にあるはずです。

ブログの収益を上げたい。
サービスや商品の認知度を上げたい。

こういう「本来の目的」があるはずです。
Twitterを使うのはあくまで「手段」でしかないのです。

にも関わらず、毎日言われたままリプしたりいいねしたりフォローしたり。
本当によくやってるなって感じです。

本来の目的があるはずなのに一所懸命にTwitterをして
「頑張ってる!」
「これを続ければいつか稼ぐことができる!」
と勘違いしているんだと思います。

ハッキリ言います。
そんなことを続けていてもあなたの目的は『絶対に』達成しません。

その理由は以下の2つです。

①そもそもあなたは騙されている
②ゴールに向かって走ってないからゴールできない

この2つの真実を今からあなたにお伝えします。
どうか目を覚ましてください。

そもそもあなたは騙されている

いいね、リプをすればエンゲージメントが高まります!
みんなで交流しましょう!
はい、このツイートのリプに「がんばろう!」とリプしてください!

こういう系の投稿、よくありますよね。
それに素直に「その通りだ!」といいねやリプしていませんか?

それって騙されていることに気づいていますか?

あなたが、そのような投稿をしている人の立場になってください。
何の目的があってそのような投稿をしますか?

そういう人たちのプロフィールには「SNSコンサル」みたいなことが書いてあるはずです。
つまり、そういう人たちは「SNSで人気になりたい人」たちが「お客さん」なのです。

つまり「あなたはお客さん」なのです。

そういう投稿をする人は「SNSで集客する方法」などの商材を販売していたり、「わたしのフォロワーは〇〇万人です!」という実績を作って収入を得ているのです。

『このツイートにリプを送ってエンゲージメントを高めましょう!』
このセリフ、あなたのためじゃないんですよ。
「この投稿をした人がお客さんを集めやすくなるだけ」って気づいていますか?

「いいねをしたりリプを送る側」のあなたには全くメリットがない行為なんです。

まんまと騙されていいねやリプを送っている人が多過ぎます。

そもそも、その人たち「投稿していない」って気づいてますか?
朝になれば「おはよう!」とリプしてください!
昼なれば「がんばろう!」とリプしてください!
夜になれば「おつかれさま!」とリプしてください!
こんな投稿がされていると思います。

これ、朝昼夜に投稿してませんけど?

投稿の時間設定をして、自動投稿しているんですよ?
そんな自動で投稿されたツイートに、あなたはマジメにリプを送っているんです。
しかも、その「投稿をしている人だけのために」です。
あなたには何のメリットもないのに。

つまり、いいねやリプを「させられている」ということです。
投稿している人からすれば『養分が俺のために頑張ってるわw』って感じです。

それでもあなたはまだ、いいねやリプを「その人のために」続けますか?

ゴールに向かって走ってないからゴールできない

この投稿にいいね、リプを送って交流してインプを増やそう!
という投稿は、養分を集めるためだけということは知って頂けたと思います。

確かに交流は増えるでしょう。

だからなんなんですか?

Twitter上で交流できる人を増やすだけが目的であれば、どうぞ好きに養分になっておいてください。

けど、あなたが
・ブログにアクセスを集めたい
・商品やサービスを知ってもらいたい
と思っているなら今すぐやめてください。

いくら「SNSで交流したい人たちの集まり」の中にあなたが入っていったとしても、全く意味がないことですよね?

あなたが本来交流するべき人は他にいるはずです。

・ブログを書いているなら、そのブログに書いている商品を買ってくれそうな人
・ネットショップをしているなら、ネットショップで購入してくれそうな人
・飲食店をしているなら、来店してくれそうな人

こういう「本来の目的」にあった人たちと交流するべきじゃないですか?

なのに、なんでそんな「界隈」の人たちと毎日交流しているんですか?
それがあなたのお客さんになるのですか?

ブログにアクセスを集めたい!のではなく、ブログで収益を得たいんですよね?
つまり「その界隈」の人たちは同じような目的の人たちばかりです。
そんな人たちにブログを宣伝してどうなんですか?
確かに少しはPVは増えるでしょう。
けど、その人たちがあなたに収益をもたらしてくれるんですか?

そんな人たちがあなたのブログから何か紹介されて買うなんて「あり得ない」んですよ。

つまりあなたは「本来の目的」というゴールがあるのに、全く違う方向に毎日頑張って走っていることになります。
結果は?
ゴールできるわけない。です。

時間と労力をムダにしないで

いいね、リプをして交流しよう!
なんて、しょうもないことであなたの時間を費やすのは「損失」です。

その時間、他のことに使えるはずです。
意味のないことを続けて「がんばってる」と思い込みたいだけじゃないですか?
そんな自己満足を続けても「絶対に意味がない」と断言できます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?