見出し画像

これが普通だと思ってた

前田デザイン室21期のいとりんです。

デザインについては丸っきりの素人。けれど、あるオンラインサロンでの活動で、Instagramのストーリーズを通じて「デザインって面白いかも?」と思うようになりました。そこで、もっとデザインについて学びたいと思って、2019年11月に入会しました!

今月(2020年6月)で前デ歴8か月目。あまり目立つ動きはできていません。

大きなプロジェクトはいくつも動いていて、手も挙げたものもありますが、「やりきった!」とまでは言えない自分…。

きっと、サクサクと動ける人にしたらとてもイライラするんじゃないかと思います。自覚はあります。なのになぜ動けないのか?

その原因が、私の「自己否定癖」なんじゃないかなと思っています。

自己否定のはじまり

もう、いつからこの状態かわからないぐらい自己否定歴は長いです。

自己否定の始まりは小学校に入った頃。1学年1クラスの小さな学校で同級生からいじめに合いました。学年が上がってもクラス替えがないので終わることがありません。不登校にはなりませんでしたが、いじめられっ子体質はしっかり身に付いてしまいましたね。

「え、そんな数年ぐらいを未だにひこずってるの?」と思うかもしれませんが、もう染みついちゃってるんですよね。

冷静に、分析してみる

さて、私が日常でどんな否定をしているかというと、
・私が話しかけると迷惑だ
・どうせ成功しない
・どうせ理解してもらえない
・自分より役に立つ人なんていくらでもいる
・そもそもこんなレベルで他の人の役には立たない

他にも、まだ言語化できていない部分があるかもしれません。

「どうすればよくなるんだろう?」と思ってあれこれ考えたり動こうとしたりしました。
けど、この根底があるので

①何か新しいチャレンジをしようとして
②謎のブレーキにより思うように動けず
③当然結果もでず
④自分責めをして離れる

という負のループをずっとぐるぐるしている気がします。

前田デザイン室で「マエボン2」を作ったときも、手を挙げたはいいがビビッてあまり動けず、それで落ち込んでメンバー一覧から名前を消してもらおうかと思ったほど。
(結局、その時点で修正してもらうのもその理由を説明するのも怖くてそのまま載せていただきましたけど)

けどやっぱり、抜けだしたい!

これが「普通じゃない」というのを知ったのは数年前かな。
逆に、普通じゃないなら方向転換は可能なのかな、とも思ってます。

自己肯定感を上げる本や動画をもう一度見直して、またやってみようかな。

「この年(アラフォー)で今更…」なんてサラッと自己否定するのは日常茶飯事。それを否定するのもまた自己否定。

まずはできることだけ、見ます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?