見出し画像

意図した事は必ず叶う


さて、今日はこの記事の続きを。

意図する、って何だろう?と思われる方もいると思います。
また、潜在意識を学び始めた人は意図する、と読んで「またそれか、それがわかれば苦労しないんだよ」と思われるかも知れません。
意図したものは、叶う。とは。

水を飲みたい→蛇口をひねれば出てくる
冷えたご飯をあっためよう→レンジでチンする
髪を切りたい→美容室に行って髪を切ってもらう
ケーキが食べたい→コンビニでもスーパーでも行って買う

…どうでしょうか。この矢印ほ左側の部分が「意図」そして矢印の右側が「願望実現」です。

と、いうと「いやいや、こんなの願望実現じゃないよ」と思われるかと思います。が、ここが何より重要なのです。
願望実現を大きなことで(エゴ的な目線ですよ)できる人は、この→が上に書いたものと同じ感覚なのです。
つまり、

500万円が欲しい→仕事で稼げる
好きな人と両思いになりたい→付き合う
高齢扱いだけど子供が欲しい→自然妊娠する

この→の部分に「いやいや、無理だよそんなのいきなり500万なんてどんなに頑張っても2年以上かかるし、その間使うお金もあるし、好きな人は自分の事なんて興味ないって言ってたし、この前別な人と付き合っているのを見たし、私もう40代こえて先生も自然妊娠は無理だって言ってたし医学的データもあるし…」

この太字の部分、願望実現をストップさせています。
現実がそうだから、仕方ない、だから現実が変わらないと願望実現できるとは思えない。
それは、逆なんです。
現実の見方を変える。自分の意識を変える。

年収1億稼いでいる人は、自分がそれだけ稼げて当たり前、と思っているでしょう。
モテる人は自分がフラれるかも、なんてことはほとんど考えないでしょう。
また、子供を特に欲しがっていないような女性が将来子供が欲しいと思う時、自分は妊娠しにくいかも、とは深刻に悩まないと思います。

意識が先なのです。そのために成功体験は必要になりますが、意識が先、出したものが先、現実が後、入ってくるものが後、なのです。

意図、する時。そこには何の迷いもないです。迷いがないのは、自分を信じているから。自分だけではなく、何か見えないものが法則的にはたらきかけてくるのを知っているから。

そしてその意図、ができるようになるには、自分自身を知ってブロックを外していく。先程黒字で書いた思考は全てエゴです。その部分を、見つけて俯瞰する。

これをできるようになると、願いが叶うことはもちろん、自分自身が今どれだけ幸福なのかを自然と感謝できるようになります。誰かに押し付けられる義務的な感謝ではなく、感動するような、そんな気持ちです。
そして、小さなことに感謝できるようになると不思議と感謝するような現実が起こり始めます。

それを、偶然と思わないで受け取ること。自分の力を信じてみること。

次回は他人の気持ちは変えられるのか?についてお話していきます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?