見出し画像

あいからひろがるエトセトラ

ゆりくんとやんばるをとびだして
那覇の玉藍工房さんで
藍染体験をしてきました😊

楽しかったー!!!
純に、藍とあそべた。

ふだん、いかにあーしてこーして、と
思いながら、「作業」になってたことに
気づかせてもらいました。

それくらい夢中で
あいさまと戯れてあっとゆうま。
多動衝動どこへやら。

工房もきれいで
すずしくてw

うちもあそびやすいように(自分が)
改造しよ♡とおもいました😊

お誘いありがとう😊


今このタイミング。 
コマンド押したからだよな、とおもいます。
あそびを通じて今つながれる方々。

会おうと思えばあえたはずなのに、
幸いにも、
今までお会いできてなくてよかった。
守られていました😆
そんな風に感じる方が、最近ちらほらいます。

***
そして、インスピレーションをいただき、
翌日のてぃーだ学校の事前学習へ。
こちらもゆりくんと、2年目コンビ。

参加者は、
小学1年生男の子1人と
中学3年生の女の子2人。

本番は8日後で、そのときには
藍染の体験をするのですが

今回は、それに向けた事前学習。
何をやってもよいのだけど、
わたしたちは藍染をするための染液づくり、
つまり藍建の仕込みをして
本番まで子どもたちといっしょに
藍建作業をすることにしました!


この文の意味、藍染にあかるくない方には
あまりよくわからないと思いますが、
つまり、自分が染めるための染液づくりから
一緒にできるのは
超レアよ、ラッキーよ、
と、いいたいわけです。わたしは。😆

そして、さらに
急遽やりたくなったことがあり。
(玉藍工房さんでのインスピレーション🙏)

泥藍をつかって染液を仕込むため、
泥藍づくりのことを
子どもたちに
紙芝居で伝えたくなり
紙芝居をつくることにしました〜!
(事前学習開始の2時間前に、製作スイッチ🔛😆)

琉球藍の苗を紹介して、
(ゆりくんがお山で育ててる苗)

泥藍のつくりかた紙芝居タイム、

染液仕込み(藍建スタート)作業

あっというまの50分間でした🙌

わたしたち(泥藍職人)はあおいくんせっかいちゃんのマッチングアプリよ〜

***
小1の男の子が藍のにおいが苦手で
クサイ…..と、かなりテンション
下がっていたけど

いろいろ作業してるうちに

言葉になりにくそうな
彼のおもいを
ゆりくんがキャッチして
言葉にするお手伝いしていたら

だんだんと自分のおもいを
自分で話してくれるようになり

最後には、
「はじめ楽しくなかったけど
楽しくなった☺️」て!!

くさくて近寄れなかった藍甕に
顔を近づけるまでになってました。

よっしゃーー!!😍

でした😍😍😍

てぃーだ学校は
地域とこどもたち、
そこに生きてるひと同士の
遊びの場、表現の場☺️

教えよう、ではないよね
いっしょにあそぼ、だし、
教わることばかり。
あいからひろがるエトセトラ、でした!


ではまた💙
お読みいただきありがとうございました。








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?