Lino lea Maki

エポキシレジン(2液性樹脂)という素材を使用し、海をモチーフとした作品を制作し販売して…

Lino lea Maki

エポキシレジン(2液性樹脂)という素材を使用し、海をモチーフとした作品を制作し販売しております。 また企業様公認の認定レッスンも開講。 小さい子を子育てしながらリビングの隅で起業。 正社員なみの収入を得る事に成功。 リビングの隅で収入が得られるようノウハウなど提供しています。

最近の記事

  • 固定された記事

ハンドメイドを仕事にしたMakiと申します。

はじめまして。 ハンドメイドを仕事にしたMakiと申します。 Lino leaというブランドを作りもうすぐ2年が経ちます☺️✨ この2年間は凄く濃い2年で、沢山の人と出会い経験をさせていただきました。 では、私についてお話しさせて下さい✨ Lino lea(幸せを結ぶ)誕生のきっかけ 当時立ち上げた際には3歳と5歳の子供を子育てしながら正社員で働いてました。 正社員の前には 求人募集に"融通がきく"と書いてあるパートをひたすら探して働いても、結局融通がきかず(人手不

    • ハンドメイド初心者の落とし穴①

      落とし穴って怖ッ!と思いますよね( T_T) 先に知っておくと後が楽になりますよ! そのため、最後まで読んでね♡ 落とし穴その① 資材仕入れのための出費 可愛いパーツ❤️可愛いカラー❤️ 沢山集めてあぁ~♡幸せ。 ハンドメイド作家あるあるですよね。 やっぱり可愛いを目の前にすると欲しくなる! それが女子!!😏 しかし、そんな事を繰り返していくと 出費がかさみ...旦那にもチクリ。 そんな時私が行っていた方法をご紹介します! 私は生活費から資材のためのお金を出した事

      • "どうしたらハンドメイドを仕事にできますか?"という質問をいただきました。

        "どうしたらハンドメイドを仕事にできますか?" そんな質問があったので私の話を少ししますね( ❁ᵕᴗᵕ )   3年前私は正社員。幼稚園と保育園の娘2人を送り迎えし 時間通りに終わるようバタバタと仕事をこなし、バタバタと夜ご飯を作り、お風呂に入れて 次の日の準備をする。 旦那の帰りは遅いため 朝から夜まで完全にワンオペ 寝るまでアドレナリンが放出しまくり。   当時の口癖は 『〜やらなきゃ』 今でもやらなきゃと思うことは沢山あるけれど 当時はもう使命感。 追い込まれまくり

        • 金木犀の香りと子供の成長

          . おはようございます☺️ 金木犀の香りがして秋の香りに変わってきましたね🍁 陽が落ちるのも早くなり、夜は肌寒い🌉 私は秋も大好きです✨ 夏は終わってしまったけど、葉は色を変え 人々も夏カラーから秋カラーへとファッションを変え 全体的にカラーチェンジする秋は よし!今年もあと少しだー!!! とエネルギーをくれる❤️   運動会等例年とは違う取り組みになってしまったけれど イベントが行われる事だけでも ありがたいのかも✨   子供達はやっと毎日登校が始まり 夏休みから約3

        • 固定された記事

        ハンドメイドを仕事にしたMakiと申します。

          とっても可愛いカラーのエポキシ樹脂達❤️ 何ができるかな?😆

          とっても可愛いカラーのエポキシ樹脂達❤️ 何ができるかな?😆

          静岡から美味しい詰め合わせが届きました♡ いつも送っていただけて有難い😭❤️

          静岡から美味しい詰め合わせが届きました♡ いつも送っていただけて有難い😭❤️

          作品がシリコンモールドにくっついちゃったー!!

          今日は過去の私の失敗と経験のお話をしたいと思います✨ エポキシ樹脂を始めた頃色々な失敗をしましたが、本当に困ったのが今日のお題の 【作品がシリコンモールドにくっついちゃった!!】です。 シリコンモールドごとビリーーって思いっきり引きちぎりながら作品を剥がしました😢 シリコンモールド破壊やっと硬化した〜❤️と喜びに満ち溢れ シリコンモールドから作品を剥がそうとしたら... 剥がれない... くっついてる... なぜだ!!なぜこんな事が起きるんだ!!とパニックの私。 数日

          作品がシリコンモールドにくっついちゃったー!!

          今度はなぜシリコンモールドに作品がくっついてしまうのか?!等のお話をしたいと思います🥰 明日から子供達は学校! 早めに寝ます〜!goodnight

          今度はなぜシリコンモールドに作品がくっついてしまうのか?!等のお話をしたいと思います🥰 明日から子供達は学校! 早めに寝ます〜!goodnight

          加工花材も作って販売してます❤️ 色んなカラーと組み合わせてデザインするのは、本当に楽しい✨

          加工花材も作って販売してます❤️ 色んなカラーと組み合わせてデザインするのは、本当に楽しい✨

          ブランドロゴに込めた想いについて。

          プロの方にお願いし、何度も修正しながら納得のいくデザインになりました。 このロゴには沢山の想いが詰まっています。 プルメリアモチーフ プルメリアはALOHAの一文字ずつが当てられています。 A・・・Akahai(アカハイ)優しさ、思いやり L・・・Lokahi(ロカヒ)協調性 O・・・Olu‘olu(オルオル)喜び H・・・Ha‘Ha‘a(ハアハア)謙虚、素直な心 A・・・Ahonui(アホヌイ)忍耐 この5つの言葉をいつも心にという思いでプルメリアのデザインにしまし

          ブランドロゴに込めた想いについて。

          イニシャルを数百個販売したMakiが教える!1番人気の"イニシャル"は?!

          イニシャルを沢山販売してきた私が 人気ランキングを勝手に発表♡ 在庫を抱えないコツも紹介しています! イニシャルのアイテムを制作している人へ参考になったら嬉しいです♡ 𝐋𝐢𝐧𝐨 𝐥𝐞𝐚の人気ランキング【1位】M 『ま・み・む・め・も』 よく考えたら全て名前にある!! 皆さん!Mは必須ですよ!! 【2位】K 『か・き・く・け・こ』 Kは男の人でも多いイニシャル! 男性向けのカラーやデザインにするとペアでのご購入もしてもらえやすくなります♡ 【3位】Y・T・S・A 『や・ゆ

          イニシャルを数百個販売したMakiが教える!1番人気の"イニシャル"は?!

          海をメインデザインにした理由。

          私がなぜ海をモチーフとしたデザインにしたか。 単純な理由の1つとして海が好きだから☺️ あとは、海ってどの国でも通用する1つのアートだと思うんです。 沖縄の海は◯◯色 ハワイの海は◯◯色等 場所や人によって海の色や雰囲気って違いますよね。 子供でも描ける海のデザイン そんな海を持ち運べるサイズにして作りたかったのが始まりです🏖 最初の私の海は1番最初の海はイニシャルキーホルダーでした❣️ 流動性のあるエポキシ樹脂で どうやったら波が表現できるのか。 グラデーションは

          海をメインデザインにした理由。

          上の子と下の子交互に登校登園。 必ずどちらかが家にいる状態😂 母ちゃんの疲労がそろそろピークになる((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル 早く毎日学校や幼稚園に行くスタイルに戻ってくれ〜! お祭りも来年こそは手作りではなく、公園や神社の盆踊りに行きたいな〜。

          上の子と下の子交互に登校登園。 必ずどちらかが家にいる状態😂 母ちゃんの疲労がそろそろピークになる((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル 早く毎日学校や幼稚園に行くスタイルに戻ってくれ〜! お祭りも来年こそは手作りではなく、公園や神社の盆踊りに行きたいな〜。

          作品が出来るまでのお話

          画像は友人が表札を作って欲しいという 一言から始まった Ocean leaネームプレート♡ 第一回目の販売会は完売しました✨ Ocean leaとは Lino leaブランドの 私自身が作った1つのシリーズです。 海をイメージしたデザインで 1番人気のシリーズ❣️ 海のプレートから始まり ソープディッシュ等商品展開をしてきました。 そして、最近ネームプレートを販売!! このために名前をカットできる機械を購入したりと 沢山試作や準備を重ねてきました✨ なぜ試作品を投稿

          作品が出来るまでのお話