LINE MEETS LINE | ラインミーツライン

⚡️テンアゲ↑脳内スケッチ⚡️ 👀 ✍️ ➰💓 古川幸卯子/ YUKO KOGAWA もっとみる

LINE MEETS LINE | ラインミーツライン

⚡️テンアゲ↑脳内スケッチ⚡️ 👀 ✍️ ➰💓 古川幸卯子/ YUKO KOGAWA https://www.linemeetsline.tokyo/

ストア

  • 商品の画像

    ラインミーツライン

    ▼場所:ZOOM (東京多摩地区に来ていただける場合はカフェで対面も可能です) ▼時間:45分 【オーダーの流れ】 ①こちらの商品をカートに入れて購入。 ↓ ②こちらからメールでご連絡します。セッション日時を決めます。 ▶︎折返しのメール「@gmail.com」からのメールを受信許可するように設定してください。 ▶︎10日間を過ぎてお返事がない場合はご注文をキャンセルとさせていただきます。 ▽必ずお読みください▼ ▶︎スケッチの無断加工およびクレジット無表記での無断転載はご遠慮ください。個人のSNSやブログ等でのシェアはご自由にしていただいて大丈夫です。絵の著作権はラインミーツラインに帰属します。 【キャンセルについて】 ご予約をキャンセルされる場合は以下のようにキャンセル料を申し受けます。 前日および当日のご連絡・・・100% ご連絡なくご利用がない場合・・・100%
    8,800円
    ラインミーツライン | LINE MEETS LINE
  • 商品の画像

    オリジナルアイコン

    あなたを勢いづかせるオリジナルアイコンを描きます。 SNSアイコンにする・シールに印刷して貼りまくる・Tシャツにして勝負服にするなど、使い方は自由。 ショップなど商用ロゴは別途ご相談ください。 《セット内容》 ▶︎オリジナルアイコン *画像データjpeg・2039 x 2039 px ▶︎あなたを勢いづかせる行動指針となるクレド(キャッチコピー+メッセージ) +おまけの追加メッセージをお伝えすることがあります。 ▽必ずお読みください▽ ▶︎個人利用のみ使用可能です。無断加工(彩色・切取り・文字を添える等)はご遠慮ください。 ▶︎著作権はラインミーツラインに帰属します。完成したアイコンおよびキャッチコピーは作例として発表させていただくことがございます ※その際はオーダー主様の情報は匿名にいたします。 ▶︎【重要】商用ロゴは別途ご相談ください。こちらの商品の商用ロゴとしての無断使用は禁止させていただいております。 【オーダーの流れ】 ①こちらの商品をカートに入れて購入してください。 ②注文情報記載のメールアドレスに、こちらからメールでご連絡いたします。 制作に取り掛かる前に必要な写真等を送っていただきます。 折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「gmail.com」を許可するように設定してください。 10日間を過ぎてお返事がない場合はご注文をキャンセルとさせていただきます。 ☆ 直近1ヶ月以内のお顔が写っている写真2枚(マスクなし)をご用意いただきます ☆ より正確なインスピレーションを得るためにのみ使用させていただきます。 お写真は制作完了後に責任を持って破棄させていただきます。 ③お写真を受け取り完了後、絵とクレドの制作を開始いたします。 制作期間は時期によっておおよそ1〜3週間ほどいただいております。
    33,000円
    ラインミーツライン | LINE MEETS LINE
  • 商品の画像

    キービジュアル(個人)

    あなたのアツいこれからがわかる「キービジュアル」を描きます。 なんでも質問できるZOOMセッション60分を含みます。 ラインミーツラインのメインとなる真骨頂メニュー。 ====== 「キービジュアル」って? 広告や映画、アニメ作品などでメインとなるイメージ画像のこと。 ブランドや作品の内容が分かりやすく把握できるもので、メッセージやキャッチコピーなどと組み合わせてポスターなどになる。 「メインビジュアル」と呼ばれることもある。 語源は、英語の「key(鍵)=解答のかぎ」。 概要を直感的に伝えて第一印象で心をつかむ重要な役割を持つ。 ====== ▽「キービジュアル」に含まれるもの▼ 1. 「現状を知るための今時点のイメージ」   これまでの自分を振り返る。 2. 「キービジュアル」+「キーアクション」   これからの指針となるメインイメージと、それに向けて今とるとよい行動。 3. 絵を描きながら浮かんできた言葉やアドバイスなどたくさんの情報を纏めた「クレド〈これからの行動指針〉」。 4.  完成したキービジュアルからさらに有益な情報を引き出す、なんでも質問できるZOOMセッション60分 完成した「キービジュアル」はこの先ずっとあなたの指針となります。 本人が進化するとキービジュアルも進化します。 行動や選択に迷った時には「キービジュアル」を見てクレドを読み返すと、ずっと使えるヒント=「鍵」が盛り込まれています。 あなたの「これから」を刺激するアート・セッションです。とてもユニークな体験となります(思いもよらない「ななめ上」の結果となることが多いです)。 実際の作例サンプル: https://note.com/linemeetsline/n/nfda8d1a2b072 《セット内容》 1.「キービジュアル」  A4サイズ上質プリント・エディション付き、1枚限定 2.「クレド〈行動指針〉」  5〜7ページ程度(3〜4,000字前後) 3.「なんでも質問できるZoomセッション・60分」  なるべく積極的に質問していただきますと、より有意義で面白い体験になります。 「キービジュアル」は専門店にて上質紙に発注印刷、1/1エディション付き(世界に一点のみ)。 オプション:額装なし/額装A:A4木製4色から選択/額装B:A4ガラス製フローティング額縁 ▽必ずお読みください▼ ▶︎絵とクレドの無断加工およびクレジット無表記での無断転載はご遠慮ください。個人のSNSやブログ等でのシェアはご自由にしていただいてかまいません。 ▷著作権はラインミーツラインに帰属します。完成した「キービジュアル」は作例として発表させていただくことがございます(その際はオーダー主様の個人情報は一切公表いたしません)。 【オーダーの流れ】 ①こちらの商品をカートに入れて購入。 ↓ ②こちらからメールでご連絡いたします。 制作に必要な写真等を送っていただいたのち、ZOOM日時を決めます。 「@gmail.com」からのメールを受信許可するように設定してください。 ☆ 直近1ヶ月以内のお顔が写っている写真2枚(マスクなし)をご用意ください ☆ より正確なインスピレーションを得るためにのみ使用させていただきます。 制作完了後に責任を持って破棄させていただきます。 10日間を過ぎてお返事がない場合はご注文をキャンセルとさせていただきます。
    44,000円
    ラインミーツライン | LINE MEETS LINE
  • 商品の画像

    ラインミーツライン

    ▼場所:ZOOM (東京多摩地区に来ていただける場合はカフェで対面も可能です) ▼時間:45分 【オーダーの流れ】 ①こちらの商品をカートに入れて購入。 ↓ ②こちらからメールでご連絡します。セッション日時を決めます。 ▶︎折返しのメール「@gmail.com」からのメールを受信許可するように設定してください。 ▶︎10日間を過ぎてお返事がない場合はご注文をキャンセルとさせていただきます。 ▽必ずお読みください▼ ▶︎スケッチの無断加工およびクレジット無表記での無断転載はご遠慮ください。個人のSNSやブログ等でのシェアはご自由にしていただいて大丈夫です。絵の著作権はラインミーツラインに帰属します。 【キャンセルについて】 ご予約をキャンセルされる場合は以下のようにキャンセル料を申し受けます。 前日および当日のご連絡・・・100% ご連絡なくご利用がない場合・・・100%
    8,800円
    ラインミーツライン | LINE MEETS LINE
  • 商品の画像

    オリジナルアイコン

    あなたを勢いづかせるオリジナルアイコンを描きます。 SNSアイコンにする・シールに印刷して貼りまくる・Tシャツにして勝負服にするなど、使い方は自由。 ショップなど商用ロゴは別途ご相談ください。 《セット内容》 ▶︎オリジナルアイコン *画像データjpeg・2039 x 2039 px ▶︎あなたを勢いづかせる行動指針となるクレド(キャッチコピー+メッセージ) +おまけの追加メッセージをお伝えすることがあります。 ▽必ずお読みください▽ ▶︎個人利用のみ使用可能です。無断加工(彩色・切取り・文字を添える等)はご遠慮ください。 ▶︎著作権はラインミーツラインに帰属します。完成したアイコンおよびキャッチコピーは作例として発表させていただくことがございます ※その際はオーダー主様の情報は匿名にいたします。 ▶︎【重要】商用ロゴは別途ご相談ください。こちらの商品の商用ロゴとしての無断使用は禁止させていただいております。 【オーダーの流れ】 ①こちらの商品をカートに入れて購入してください。 ②注文情報記載のメールアドレスに、こちらからメールでご連絡いたします。 制作に取り掛かる前に必要な写真等を送っていただきます。 折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「gmail.com」を許可するように設定してください。 10日間を過ぎてお返事がない場合はご注文をキャンセルとさせていただきます。 ☆ 直近1ヶ月以内のお顔が写っている写真2枚(マスクなし)をご用意いただきます ☆ より正確なインスピレーションを得るためにのみ使用させていただきます。 お写真は制作完了後に責任を持って破棄させていただきます。 ③お写真を受け取り完了後、絵とクレドの制作を開始いたします。 制作期間は時期によっておおよそ1〜3週間ほどいただいております。
    33,000円
    ラインミーツライン | LINE MEETS LINE
  • 商品の画像

    キービジュアル(個人)

    あなたのアツいこれからがわかる「キービジュアル」を描きます。 なんでも質問できるZOOMセッション60分を含みます。 ラインミーツラインのメインとなる真骨頂メニュー。 ====== 「キービジュアル」って? 広告や映画、アニメ作品などでメインとなるイメージ画像のこと。 ブランドや作品の内容が分かりやすく把握できるもので、メッセージやキャッチコピーなどと組み合わせてポスターなどになる。 「メインビジュアル」と呼ばれることもある。 語源は、英語の「key(鍵)=解答のかぎ」。 概要を直感的に伝えて第一印象で心をつかむ重要な役割を持つ。 ====== ▽「キービジュアル」に含まれるもの▼ 1. 「現状を知るための今時点のイメージ」   これまでの自分を振り返る。 2. 「キービジュアル」+「キーアクション」   これからの指針となるメインイメージと、それに向けて今とるとよい行動。 3. 絵を描きながら浮かんできた言葉やアドバイスなどたくさんの情報を纏めた「クレド〈これからの行動指針〉」。 4.  完成したキービジュアルからさらに有益な情報を引き出す、なんでも質問できるZOOMセッション60分 完成した「キービジュアル」はこの先ずっとあなたの指針となります。 本人が進化するとキービジュアルも進化します。 行動や選択に迷った時には「キービジュアル」を見てクレドを読み返すと、ずっと使えるヒント=「鍵」が盛り込まれています。 あなたの「これから」を刺激するアート・セッションです。とてもユニークな体験となります(思いもよらない「ななめ上」の結果となることが多いです)。 実際の作例サンプル: https://note.com/linemeetsline/n/nfda8d1a2b072 《セット内容》 1.「キービジュアル」  A4サイズ上質プリント・エディション付き、1枚限定 2.「クレド〈行動指針〉」  5〜7ページ程度(3〜4,000字前後) 3.「なんでも質問できるZoomセッション・60分」  なるべく積極的に質問していただきますと、より有意義で面白い体験になります。 「キービジュアル」は専門店にて上質紙に発注印刷、1/1エディション付き(世界に一点のみ)。 オプション:額装なし/額装A:A4木製4色から選択/額装B:A4ガラス製フローティング額縁 ▽必ずお読みください▼ ▶︎絵とクレドの無断加工およびクレジット無表記での無断転載はご遠慮ください。個人のSNSやブログ等でのシェアはご自由にしていただいてかまいません。 ▷著作権はラインミーツラインに帰属します。完成した「キービジュアル」は作例として発表させていただくことがございます(その際はオーダー主様の個人情報は一切公表いたしません)。 【オーダーの流れ】 ①こちらの商品をカートに入れて購入。 ↓ ②こちらからメールでご連絡いたします。 制作に必要な写真等を送っていただいたのち、ZOOM日時を決めます。 「@gmail.com」からのメールを受信許可するように設定してください。 ☆ 直近1ヶ月以内のお顔が写っている写真2枚(マスクなし)をご用意ください ☆ より正確なインスピレーションを得るためにのみ使用させていただきます。 制作完了後に責任を持って破棄させていただきます。 10日間を過ぎてお返事がない場合はご注文をキャンセルとさせていただきます。
    44,000円
    ラインミーツライン | LINE MEETS LINE
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

「キービジュアル」 作品サンプル #1

2022年1月から始まったラインミーツラインの新メニューラインミーツライン謹製「キービジュアル」の作品サンプルです。 クライアントは日本在住の20代女性 滝川あかりさん。 プロダクトデザイナーとして活動されていらっしゃいます。 あかりさんのinstagram :@akari060100 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「現状を知るための今時点のイメージ」 「 ”道筋を立てる”。 私とワタシが友人になる 」 これから先のさまざまな「コミュニケーション」をとって

    • LINE MEETS LINE 公開セッション #7 ・塚田有那さん(編集者/キュレーター)

      ♡の「?」を絵で紐解くラインミーツライン。 今回のお相手は 塚田有那さん(編集者/キュレーター)。 2020年夏に行われた60分のMind Drawingセッションから抜粋した録画動画を公開中です。 語り合ったキーワードは「いのちの躍動、土、日本のモノノケ、東北の遠野」。 💡塚田さんは、今年8月、まさに日本の異界との接続、老若男女をいのちでつなぐイベントを遠野で開催予定です。 ※イヤホン推奨 iucorin(古川幸卯子) 映像監督/ドローイングアーティスト

      • 三峰神社で「貰うのではなくいろいろ落とすから開運だ」と思った話

        (↑トップ絵は東京・調布の布多天神社を描きました。「ゲゲゲの鬼太郎」アニメ第6期にも登場します。) 先日、山の上にある凜とした神社で、御祈祷を受けてきました。 埼玉県秩父の三峰神社というところです。 神社がお好きな方の間ではかなり有名ですね。 最近は大人気すぎると聞いていたので、まあいつか行けたら、と思っていましたが、急にトントン拍子で参拝することになりました。 霧深い山の参道からして「うおう、そうきたかあ…。それにしても格好ええなあ!」と楽しかったです。 御祈祷で

        • 公開!潜在意識ドローイング #5・JCETI代表 グレゴリー・サリバンさん

          今回のお相手はJCETI(日本地球外知的生命体センター)代表グレゴリー・サリバンさん。今回は宇宙成分の濃い内容です。 1977年、ニューヨーク生まれ、2003年から日本に在住。 2007年にアメリカの隠れた聖地アダムス山で宇宙とのコンタクトのスイッチが起動された体験を持つ。2010年にJCETI(日本地球外知的生命体センター)を設立。日本のこれまでの常識的な「宇宙人・UFO」という概念を書き換える、全く新しい宇宙観を根づかせる市民運動を展開。その一つがディスクロージャー映画

        • 固定された記事

        「キービジュアル」 作品サンプル #1

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • 対談と絵でよむ「公開!潜在意識ドローイング」
          LINE MEETS LINE | ラインミーツライン
        • ラインミーツライン記
          LINE MEETS LINE | ラインミーツライン

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          公開!潜在意識DRAWING#番外編 「外に見せている自分と、本当の自分。 比べてみるとやっぱりおもしろい。」

          最初に見せてきた潜在意識イメージ(?) 今回のクライアントは、女性 。 セッションが始まって最初に見せてくれたのは、可愛いくってふてぶてしい、ニャンちゅうのような、ノラネコぐんだんのような巨大なスフレパンケーキでできた、宇宙空間に浮かぶ… 「こう見えて、宇宙サテライトステーションなんです」。 今回の人生で達成したい目的は、 「地球の人々をおどろかせたい!」 自分の周囲にフラフープを2本も回転させていて、常に”自分も周囲も楽しくする”ことにエネルギーを注ぐ。だけど、 実

          公開!潜在意識DRAWING#番外編 「外に見せている自分と、本当の自分。 比べてみるとやっぱりおもしろい。」

          公開!潜在意識ドローイング #4・ビューティライター AYANAさん

          ビューティに関する執筆を中心に、化粧品開発・トークショーやメイクレッスンでも活躍するAYANAさん。女性の細やかな心を言葉で掬い上げるインスタグラムも人気。4歳のお子さんを育てるお母さんでもあります。 AYANAアヤナ ビューティライター。化粧品メーカーでの企画開発職を経験後、独立。美のために生み出されたモノや美に携わる人々について、言語化するのが主な仕事。女性たちが自分自身や世界を美しく捉えなおす、そのきっかけづくりをお手伝いしています。 Instagram:tw0lip

          公開!潜在意識ドローイング #4・ビューティライター AYANAさん

          「公開!潜在意識ドローイング」#3 SpinCollectifTOKYO主催・荒内健治さん

          《新天地は 軽やかに 円盤に乗せて》今回のゲストはフリスビーの啓蒙活動や様々なプロジェクトを世に送り出す荒内健治さん。他にない仕事を紡ぎ出しさらに軽やかに変化するアラケンの ”地球上手”バイブスを是非感じてみてください。 荒内健治(アラケン)フリスビーチーム SpinCollectifTOKYO 主催 / TOKYO FRISBEE PARK 施工主 / 円盤・ 円形壁研究家 / FRISBEE JAMMER(フリスビーを愛する人)。武蔵野美術大学短期大学部生活デザイン

          「公開!潜在意識ドローイング」#3 SpinCollectifTOKYO主催・荒内健治さん

          「公開!潜在意識ドローイング」#2ポートレイトフォトグラファー・和多田アヤさん

          《地球ライフは、ゆるキャラと楽しむ》今回のゲストは、ポートレイトフォトグラファー・和多田アヤさん。 むちゃくちゃかっこよく被写体の本質を写すアヤちゃんの写真は「お父さんみたいに優しく、お母さんみたいに深い」と 私は感じます。 和多田アヤ ポートレイトフォトグラファー。慶應義塾大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒業。フランス国立写真学校レジデンス課程修了。パリ、ベルリンを経て現在は東京を拠点に活動。2016年株式会社ぽるとれを設立、渋谷区代々木にてマタニティ・ファミリーポート

          「公開!潜在意識ドローイング」#2ポートレイトフォトグラファー・和多田アヤさん

          「公開!潜在意識ドローイング」#1・ミュージシャン・Gutevolk / 西山豊乃さん

          《令和は、自分の心の声を聞こう》 今回のゲストはミュージシャン Gutevolk / 西山豊乃さん。心地よいのに掴みきれない、唯一無二の音楽を紡ぐ豊乃さん。私の映像ディレクターとしての仕事を通して出会って以来のお友達です。 Gutevolk(グーテフォルク)/ 西山豊乃 民族楽器とレコードの収集が趣味の祖父のもとで様々な音楽に触れ、4歳でピアノを始める。10代後半に外国語に興味を持ちカナダ・フランスに留学。帰国後、音楽制作をはじめる。1998年、初めて作ったデモテープが偶然

          「公開!潜在意識ドローイング」#1・ミュージシャン・Gutevolk / 西山豊乃さん