マガジンのカバー画像

スリランカ情報

10
私たちがビジネスで関わりの深いスリランカの基本情報をはじめ、あまり知られていない現地情報をお届けします。
運営しているクリエイター

#スリランカ

ODAプロジェクト スリランカ

少し前の話ですが、2016年日本政府(国際協力機構/JICAが主体)は、100億円を限度とするスリ…

スリランカ、2019年4月21日 ②

テロ攻撃のあった日は、日曜日。キリスト教の復活祭(イースター)でした。 それだけではなく…

スリランカ、2019年4月21日

この日、スリランカで連続爆破テロが発生しました。 スリランカ人にとってはもちろん、スリラ…

スリランカの天気予報。

スリランカでは、毎年気象災害が発生し、甚大な被害をもたらします。 2020年5月、巨大サイク…

スリランカ、空港の思い出

スリランカの空の玄関口、コロンボ国際空港。 別名「バンダラナイケ国際空港」は、ソロモン・…

スリランカの子供達に囲まれた話。

もう6-7年前のお話。 スリランカ出張で中心都市コロンボのホテルに滞在していた私。その日は…

水害の多い国、スリランカ。

熱帯性気候・高温多湿のスリランカは、雨期があります。スリランカの雨は”スコール”と呼ばれる非常に激しい雨。日本のゲリラ豪雨の様な雨です。 激しい雨が続くと、水害に直結します。スリランカでは毎年大きな洪水被害や地滑り被害が発生し、残念ながら多くの犠牲者が報告されています。都市部でも道路冠水で都市機能・物流路が破壊されてしまうなどの被害が発生します。 雨期は年に2回。 5月から6月にかけての雨期では、サイクロンが襲来。2020年も巨大サイクロン"Amphan(アンファン)"

コロナで、スリランカでは何が起きたのか?

2020年、世界中に感染が拡大しているCOVID-19。 スリランカではその影響が、2020年1月終わり…

スリランカ、どこ?

そもそもスリランカが何処にあるのか、あまり馴染みがないですね。 大国インド。そのインド半…