見出し画像

5月3日 ~ 本当のチームワークとは

5月3日(憲法記念日)
TRM vs 東京成徳高校
(東京成徳高校グランド)

久保田が都立国際高校の女子サッカー部や十文字中高サッカー部、INACでコーチをしていた時代からずっとお世話になっている東京成徳高校さんに呼んでいただき、高校生と試合をさせてもらいました。

東京成徳・宮崎先生、高橋先生、選手の皆さん、ありがとうございました。

高校生との試合は初めてでさすがに失点を重ねましたが、それは現時点では仕方のないこと。それよりも、それを本気で防ごうとしたか、全力で守備に帰ろうとしたか、ボールを奪われたとしても取り返そうとしていたか。

本当に自分の意思でボールを離していたのか。
もう無理そうだから、味方に呼ばれたからという理由でボールを放棄していなかったか。そしてそれらを、人のせいにしていなかったか。

「簡単にボールを離して終わるな。簡単に相手に当てて終わるな。どうせなら奪われて終われ」とも、合間に話しました。

テクニックも戦術も大事ですが、それ以上にマインド(心持ち)はとても大切なもの。サッカーは団体スポーツ。味方と一緒に、相手と戦うもの。だからこそ、その中で自分がどう振る舞うかを選んでいくこと、強い意思で決めて前向きにチャレンジしていくこと。

「楽しみたい」ってみんな言うじゃん。なら
本当に楽しみたいのなら、本気でやらないと楽しめない。本気を出す、その姿を見せるのがカッコ悪いと思ってる方がよっぽどカッコ悪い。

楽しむということの本当の意味とは
本当のチームワークとは

といったようなことを、ある子たちが書いてくれたボードを使わせてもらって皆に話す時間をつくりました。

両立を「頑張る」じゃなくて「楽しむ」
素敵だ!
本当のチームワークって何だろう。これは深いぞとても

もちろんいいシーンも多々ありました。ゴールもナイス。
でもそれ以上に、この日の試合はもっともっと各自が感じてほしいことがたくさんあったような。気づいて感じて考えて、それぞれの行動に変えてくれればいいのだけれど。


この日はGWスペシャルバージョンということで、夕方にもトレーニングを実施。自由参加だったけれど、結局試合に参加した子たちはほぼ全員来てくれました。よかった。

最初、あるリレーをやったんですが
蹴られたボールを受け取り、ラインを回って帰ってくる。どこで受け取ってもいいので、キックやキャッチが苦手な子でもできる。キックが得意な子は遠くへ飛ばせばいいけど、でもそれをキャッチするのは仲間。その子がキャッチが苦手ならば、遠くは蹴るのではなく近くて優しいボールを蹴ってあげなきゃいけない。

仲間の得意なこと、そうでないこともお互い理解した上でそれを活かし合い、補い合うことの大切さと楽しさ。

最後、なかなかキックが思うように飛ばなくて何度も何度もやり直してた子が「まだやる」と言ってまた何度もキック。それを、みんなが自然に明るく励ましながら応援してました。

「試合中も、味方に対してこんなふうに声かけてあげればいいよね。そしたらまた前向きにチャレンジできるはず」
午前中の試合を思い出して「あぁ、確かに」と感じてくれたら。

そしてゲームの中で、皆で一緒に模索してみた

「動いて!動けよ!」と言われても、どう動けばいいかわからない問題
↓↓

「動く」ではなく「場所を変える」
今いる場所から、ボールが丸々ひとつ見える場所に変えてみよう

「声出せ!」と言われてもどう声を出せばいいのか、何を言えばいいのかわからない問題
↓↓
「だよね。俺も昔そうだった。声出せって言われても出せませんやん、て思ってた」

励ます声はもちろんのこと、例えばボールを持って迷ってる味方、後ろを向いて前が見えていない味方へ、自分が見えていることを伝えてあげよう。間違っててもいい。
それを言われて、選ぶのは味方。
「前向ける」「運べる」「〇〇が空いてる」など。

スイカにマヨネーズ問題
↓↓
普通、スイカにマヨネーズかけないじゃん。好きな人いるかもしれないけど、他はきっとそうは思ってない。
でもみんなでひとつのスイカを食べてるのに「俺はマヨネーズかけたいんだ!だって自由なんだろ」と、そのスイカ全てにマヨネーズをぶっかけたら最悪。

サッカーもそれと同じやで!
ひとつのボールを分け合いながらやるもの。マヨネーズかけたくても、かけていいのかかけちゃいけないシーンなのか、自分で選ばないと。

もうお分かりのように、この夕方の練習はほぼ全て、午前中の試合を踏まえて行いました。仲間同士で補い合うことの大切さを、笑いながら、楽しみながら実感してほしくて。
「本当のチームワーク」とは何か。彼女たちには頭で理解し、心で実感してほしいと思ってます。これからも手を替え品を替え、伝え続けていかなければならないこと。

疲れてるのに来てくれて嬉しかったぞ!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?