WEB制作でフリーランスはどうなのか?

本屋に行きました。

何か仕事のきっかけになるものはないかしら?と思って・・・

そして、Web制作でフリーランスを目指すための本を見つけました。

もしかして、自分には会社員は向いてないんじゃないか?という疑問があり、手にしてみました。

購入して読んでいますが、ちょっと自分には向かないかもと思っています。

ただきっと個人で働く時期がやってくるのではないかと思っているので、参考のため最後まで読んでみようと思います。

******☆ここから別の話☆****************************

仕事とは別に、今、イラストを描きたいので、アプリを探しています。アイビスペイントを始めているのですが、全く進まないw

理由は、2つ。

・スマホでやっているので画面が小さすぎる
・マニュアルが理解できない

きっと操作性との相性の問題ではないかと感じています。

そこで、やっぱり王道のiPadを使いたい!という欲求に駆られています。

そして、今回本屋さんで見つけたのが、procreateというアプリの存在。

シンプルで良さそう!

実際、思っていることが出来るのかいくつか検討してから、ipadとアプリの購入を考えようと思います。

まず始めのstepとして、「下書きの読み込み」。

これは難なくできるようです!


やっぱり使ってみたいな~。


一番最初に挙げた本にも書いてあったのですが、ネットの情報だけでなく、本屋さんに出向いて情報収集するって本当に大事だと感じました。

予期しないものに出会えますから。

Have a great hump day!

(水曜日のことをHUMP DAYというそうです。丁度真ん中なので、HUMP(コブ)のイメージだそうです。)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?