Linai

夢は英語のお仕事。諦めずに英語を学び続けています。音楽も大好き! 自分らしく働いて、生…

Linai

夢は英語のお仕事。諦めずに英語を学び続けています。音楽も大好き! 自分らしく働いて、生きる術を模索中。

最近の記事

Ode to Joy (2019)

昨日、Martin Freeman主演の映画「Ode to Joy」を見ました。 ”Ode to Joy” 第9の歓喜の歌として、ワードとしては有名ですよね。 映画の中にも、歓喜の歌が挿入されていて、ベースに第9のイメージが流れていることを感じます。 残念なのは、邦題から、このキーワードが抹殺され、「世界一不幸せなボクの初恋」という何ともとんちんかんな題名になっていることです。(そもそも、初めて付き合った彼女の話が出てくるので、そもそも初恋ではない) こうやって日本

    • 自己分析

      無職長くなる→企業から敬遠される→更に無職長くなる→更に企業から敬遠される→結果として一生働けないかも・・・ そんな負の連鎖に苛まれていますが、そもそも、無職であるかどうかって企業に関係あることでしょうか? それぞれの理由で働けるor notって決まりますよね? それをとやかく言うってこちらから願い下げです。 今日の安定は明日の安定ではない現在。本当に好きなことをして「生きていける」ことこそが幸せだと思います。 そのために、変な仕事を掴むわけにはいかない・・・。

      • 転職サイト、エージェントを絞る

        40代半ばって、転職(いや、もはや求職)に本当に苦労するんですね・・・。 しみじみ思う。 もしかしたら、誰かの役に立つかもしれないので、自分の活動を記録しようと思います。(前からやっておりますが(笑)) さて。 前職でのパワハラ・セクハラ(身体ではなくて、言葉による男尊女卑)により、ブチ切れて辞めたのですが、その後、1年以上、体調不良に悩まされました。 それを追うようにして、コロナにかかり、体力を大幅に消耗しました。 つい最近まで常に焦げ臭い匂いがしていて、臭覚異

        • 翻訳は善か悪か?

          どうしてもやりたいこと、できること、雇ってもらえることが見つからない。 そんなとき、ふと頭に浮かぶのが、翻訳の仕事。

          ¥300

        Ode to Joy (2019)

          日本の派遣のシステムが理解できない

          これってTEMPORARY JOBですよね? なんで、求人要項に、十中八九「残業は10~20時間と少なめ」と書いてあるんですかね? 時間で区切って働くのが、テンポラリーの意味じゃないんすかね?? 結局、会社として、業務を明瞭化できていないから、残業云々になるではないかと思いますが。 働く側からしたら、派遣会社から30%搾取されるのを覚悟で、派遣というある程度、責任のない仕事をするというメリットを得ようとしたいんですけど。 ・給料30%カット ・残業ありき ・時間は正

          日本の派遣のシステムが理解できない

          仕事探し難航中

          どんどん時間だけが経っていく・・・。 焦るばかり・・・。 一般論として、 ・無職期間が長くなると、企業が敬遠する ・無職の間ずーっと仕事探ししていることは事実だけど、それすら「なんで見つからなかったのか?」とこれまた敬遠される 最近エージェントに言われた(前記事にも書いたかと)この2つが、本当にグサリとささっています。 そんなこと言われても、どう考えても不利な条件でしか仕事が見つからないんだもの・・・。 でも、この変な日本社会でそうじゃないフェアな仕事を見つけようっ

          仕事探し難航中

          日本人の英語が一番分かり難い

          (英会話スクール、ネットなど)ネイティブスピーカーとの会話でほぼ聞き取れないということはないのですが、日本人エージェントの話す英語が1文であっても全く聞き取れない。 なんで?? 2年前にも同じ現象を経験していて、今年に入ってまたそれを経験している。 以前、ネイティブ先生に相談したら、「キミの英語は大丈夫だから相手が悪いんだよ」的なことを言われたのだけれど、やはり、気になる。 はっきり言って、自分の英語が大丈夫とは全く思わない。 Speaking: 完全に勢いに任せ気

          日本人の英語が一番分かり難い

          ブランクがネックだってさ

          1年以上、ただ単に仕事探して見つかりませんでした。 という言い方は、ダメだそうです。(エージェントに言われました。) そもそも、子育てでも介護でもないブランクがあることを企業は敬遠するそうです。 どんだけ奴隷制度なんだよ。 無職の期間、何をどうしていようと関係ないと思います。 そもそも、需要と供給が合致するから、雇い雇われになるんですよね? そこに、過去云々て関係なくね? 「その仕事できるかできないか?」 そこが重要なだけだよね??? ブランクがどうのとか言

          ブランクがネックだってさ

          引きこもり

          今日は、偶然、10年以上引きこもりの息子さんを抱えている方の動画を見つけた。 やっとアルバイトに行けるようになったとの話だった。 それまで、その息子さんはずっと自分の部屋で、「自分ならできる」と自分自身を励まし続けていたそうだ。(そういった記録があったそうだ) 何だか切なくなった。 私も大学院を出て、すぐに働けなかった。 周りから見たら、さぼっている、ぼーっとしていると見えたかも知れないけれど、ずっと日記を書いたり、自問自答し続けていた気がする。 だから、その方の

          引きこもり

          ビジネス感覚を取り戻せ

          1年以上ぶりなんじゃないかと思うのですが、転職エージェントを話をしました。 これまで、良い思い出がないので、ずっと避けていました。 でも、今回は違う感覚を持ちました。 「求職のこと、専門にしている人と話すって大事!」 そう思えました。 嫌いなこと、やりたくないことも伝えました。それでも、「希望の職はゼロではないかも」と言われたことは、a silver lining(一筋の光)でありました。 最近、自分自身の中でも少しだけ変化を感じています。 これまでは、「働く=

          ビジネス感覚を取り戻せ

          残業ありきの仕事が多すぎる日本

          先日、首都圏で「英語」とかキーワード入れて求人サイトで検索しました。 500件以上がヒットしました。 そして、残業20時間以内という条件を加えたら、50件以下になりました。 これが日本の現状。 かれこれずーっと、ワークライフバランスを取りたいので残業はしたくないですと公言してやってきました。 その度にエージェントや企業から「残業は仕方ないことなので、それは貴方のワガママだ」と言われ続けてきました。 幸い、それでも良いと言ってくれる場所があったのでやってこれました。

          残業ありきの仕事が多すぎる日本

          John Williams "Star Wars Theme"

          ウィーンフィルハーモニーでスターウォーズのテーマとか贅沢ですね。 実は言うと、ずーっとほぼ1年前くらいまで映画音楽、嫌いでした。 やっぱり、クラシック音楽が王道じゃん。 映画音楽なんて軽いし、面白くないよね派でした。 でも、色々聞いていくと、ルーツはクラシックなんだろうなというメロディやハーモニーを感じることが出来て、最近は聴くことも多くなってきました。 その一つがStar Warsのメインテーマ。 沢山の様々なジャンルの映画音楽を手掛けてきたJohn Willi

          John Williams "Star Wars Theme"

          読書『書く力』

          先日、こちら↓の本を買いました。 CHATGPTにお願いすれば文章が出てくる時代。何だか書くこと、考えることって必要ないのかな?と常々疑問に感じていましたが、最初の部分を読んで、ストンと納得できました。 最近では、読書感想をAIに書かせて集客して、アフィリエイトで稼ぐという手法まで出てるようです。そんな中、人間が「読んで書く」というメリットはどこにあるのか? 詳しい内容は伏せますが、改訂版で追加された部分に生成AIの出力におけるとある依存性(とでも言ってよいでしょうか?

          読書『書く力』

          Ode to Joy

          ベートーベン交響曲第9番の初演から5月7日で200年を迎えたそうです。 是非多くの人にclassicfmからRichard Armitageが語る物語を聞いて欲しい。 話が若干それますが、もうRichard Armitageが大好きです。 俳優、ナレーター、ライター・・・など、本当に幅広く活躍していて、マジで尊敬しています。 こういう大人になりたい。 憧れ中の憧れです!! Richard Armitageになりたい!!(再度声を大にして言いたい) 愛の雄叫びはこ

          しくじりまくった面談

          カジュアルという名の元に、企業の人とオンラインで話しました。 結果としてお互いに「ないな」って思って終わりました。 こちらからの言い分 ・フルリモート可と書いてあったのに違った ・職務に書いてあったことと大分違う ・一人デキる人間を入れれば全て解決すると思い込んでいる  (どこかにそんな人財が転がっていると思っている) ・会社の内容をざっくばらんに教えてくれるのかと思ったら、一切出てこなかった あちらからの言い分(予想) ・正社員前提で募集してるのに、出社はやだとか言っ

          しくじりまくった面談

          PAINFUL

          force myself into job searching 1年以上もビジネスの場から離れると、就職活動が苦痛です。 単なるオファーへの返信も苦痛を感じます・・・。 でも!どこかで生きる糧を得る道を探さないと、マジでやりたいことも出来なくなる。 なので、少しずつ声をかけて下さった採用者さまなどに回答するようにしました。 まだ1件だけど! つらーーい!! このままfantasyの世界をさまよっていたい!! いやいや、ダメでしょ。それ。 さまよってもいいけど