見出し画像

制作進行志望者向けアニメ業界について分かる本・資料5選

おはようございます!はまきです。
アニメ業界というのはかなりニッチで、情報が一般に行き渡っていないのが現状です。今回は制作進行志望者向けに、業界を知るにあたってわかりやすい本・資料を5本紹介したいと思います。

1.TVアニメシリーズ制作における制作進行のマニュアル

日本動画協会が様々なアニメ制作会社を調査し、制作進行の仕事についてまとめた資料です。制作進行の仕事内容から制作工程各種まで、記載されています。特に、制作進行の実務について細かく記されているのが貴重です。

2.アニメを仕事に!トリガー流アニメ制作進行読本

トリガーの桝本氏が制作進行の仕事についてまとめた本です。内容は、最初に紹介した文献の縮小版ですが、制作進行の思考についてより記されているのは本書だと思います。

3.アニメーションの基礎知識大百科

イラスト付きで制作進行の仕事を理解できるとともに、業界用語も学ぶことができます。改訂版は値段が高いですが、改定前の白い本なら中古で安価で買えるので、そちらをおすすめします。URLは改訂版を添付します。

4.アニメ産業レポート

制作進行というより、近年のアニメ業界について知ることができます。基本的に数字周りの情報はこの記事で知ることができます。

5.アニメの作り方と制作進行のお仕事〔就職活動ガイド〕

2022年12月31日にとらのあなで専売された同人誌です。同人誌のため、数十ページで1650円するので、高いです。「アニメを仕事に!トリガー流アニメ制作進行読本」と同じで、制作進行の思考についてや面接における頻出質問について記載されています。お財布に余裕のある人はぜひ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?