私が、Twitterで”趣味垢は二度とやらない”と誓った話。
こんばんは。
突然ですが、皆さんTwitterはやっていますか?
私は、このnoteを始める前まで、Twitterの趣味垢を”約12年間もの長い間”やっていました。中学生時代〜今年まで。
現在でも、(諸事情があり)Twitterをやってはいますが、TLを覗くのはほどほどにしています。
そして、趣味垢は全て消しました。
今後、オタクトークをするのは”プライベート”か”note”だけにするつもりです😓
そして、趣味友を作るつもりもありません。
あくまで、これからは趣味は”1人”で楽しむつもりです。
あと、オタク趣味も以前よりは冷めてきたのもある。←
今までの私は、Twitterで自分の趣味の事を発信したり、オタク仲間と繋がる為にいわゆる”趣味垢”をやっていました。
周囲にあまりオープンにできなかったオタク趣味を熱く語ったり、同じ趣味の方と繋がったりしていました。アカウントは何度も変えましたけどね🤣
一時期、学校の友人だけをフォローした”リア垢”も使っていました。
こちらは、社会人になってすぐに辞めました。
リア友はLINEだけで十分と思って。←
さて、そんなTwitter廃人だった私が、趣味垢も全て消し、趣味を1人で楽しんでいく決意をした理由などを今回は語っていきます。
(※長文なので、太字の部分だけ読めば多分大体理解できるはず…。忙しい方は、太字の部分だけ読んで頂けたら幸いです。)
①他人に”嫉妬”してしまう。そして、”自己嫌悪”の”負のループ”だったから。
今だから素直に言う。
社畜時代の私は、「結婚」「有給休暇」の話題をTLで目にしただけで病んでいたし、相手を妬んでいた。そして辛かった。
(※TL=タイムライン。)
他人は他人。自分は自分なのに。
当時の私はブラック企業(元職場)で働いており、休みの日も”月に4日だけ”。
そして、夜勤明けの次の日に日勤が当たり前、有給休暇なんてまさに夢でしかないぐらいに有給休暇なんてとれない最悪な環境だった。
(唯一、忌引きと体調不良時は休める程度。今思うとゾッとするぐらい。)
いくら他人は他人といえど「有給とれたー!」というツイートを見るだけで心苦しかった。
「私は、有給休暇を取りたくてもきっと怒られるだけだし、周りに白い目で見られる。」
「満足に休みも取れない。」
「本当に私はこのままで良いのかな?」
「なんの為に私は生きているんだろ?」
とか色んな思いが渦巻いていた。まさに去年の今頃は酷かった気がする(苦笑)。
現実が酷い環境の中、働いており、(気持ちに)余裕もない…。
そんな精神状態でTwitterを見るのは”危険”でしかなかった。
そして、「結婚」の話題。
正直なところ、親族や家族にこの話題をされるだけでも”あまり良い気はしない”。
20代になると、10代の頃は全く話題に出なかった「結婚」というワードを目にする機会も一気に増えるし、親族にこの話題をされる事も少なくはない。
私は、これが嫌で、親族のことは嫌いではないが現在は距離を置いているぐらいだ。
そして、フォロワーさんの事も嫌いではなかったが、「結婚」の話題のツイートを見るだけでとても辛かった。
決して、私は”結婚=幸せではない”と思っている派の人間だ。
そして、結婚願望が全くない訳ではないが、今は1人で趣味に没頭したり、やりたい事をしたいと思っており、あまり結婚願望は強くない(笑)。
だが、現実でも話題になると苦しい「結婚」というワードが、TLに出てくるだけでも辛かった。
あ、「彼氏」とか「彼女」も同様ね。←
そう。SNSには、全て興味ある話題だけが流れてくる訳ではない。
そう、”どうでもいい話題”だって流れてくる。
そして、その”どうでもいい話題”を見るたびに私は毎回毎回病んでいた。
その度に、
「私ってクズだなぁ」
と自己嫌悪にも陥っており、まさに精神状態は最悪だった。
また、趣味でお絵描きもしており、絵を投稿したりする事もあった。
だが、他人の絵をみて
「なんで私こんなに下手なんだろう」
と凹んだり、
「いいねつかないなぁ」
とか評価に”一喜一憂”したりもしていた。
②趣味友、フォロワーさんなど、人間関係がしんどかった。
私は、Twitterで知り合った趣味友も”数少ないがいた”。
だが、趣味友も(当たり前だが)”1人の人間”。
いくら趣味が同じだからとは言え、価値観が違う事だってあるし、”全く同じ人間ではない”。
(自分の)趣味の話をオープンにできる人が多くなかった私にとっては…
そりゃあ、推しキャラの話をたくさんしたり、大好きなアニメ作品を熱く語ったり、アニソンカラオケをしたり、痛バ制作してイベント参戦したり…
趣味友とオタ活するのはとても楽しかった。これは紛れもない”事実”である。
だが、段々価値観の”ズレ”が生じたり、絶縁(※ここ数年で”2回”)など、色々起こった。
Twitterをしている限り、毎日会っている訳でなくても、趣味友とは簡単に話せるし、正直”リア友以上に距離の近い存在”だった。
だからこそなのかもしれない。
距離が近すぎるからこそ、趣味友との人間関係で悩んだり、価値観の”ズレ”もあったりで一緒にいるのが、段々しんどくなってきたのだ。
《価値観の違いや、違うジャンルにハマり出し、”ズレ”が生じてしまった趣味友》
言ってしまうと、数年の付き合いである1人の趣味友は、(最初は)私と趣味が同じな上、価値観も似ていた。
同じ作品が好きな事で知り合い、私生活の悩みも相談し合う仲であった。
だが、数年経つとお互いの価値観も変わり、好きなジャンルも変わってくる。
今までと同じジャンルの作品をずっと愛し、全く同担拒否もなく夢思考もなかった私と
同担拒否・夢女子になり、「同担〇〇(※察してくれw)」と…言葉が過激になってきて、好きなジャンルも変わってきた趣味友
段々、”ズレ”が生じてきた。
私は、「同担拒否」「夢思考」どちらも否定はしない。
人それぞれなので、それはそれでありだと思う。
作品・推しキャラの応援の仕方も多種多様だろう。
だが、過激派オタクになってきた趣味友は、「怖かった」。
(※「同担拒否」「夢女子」の方が”全員過激な訳ではありません”。)
自分が直接言われた訳でもないし、趣味友とは基本推しがそこまで被る事はなかったが、そこまで過激な発言をするようになると…
「決して趣味友の事は嫌いではないけど…距離を置きたいな」
と思った。
そして、趣味友は、(ここ最近)3次元男性アイドルにハマり出した。
相当大好きになったのだろう。
私も、彼女から布教される事が多々あった。
しかし、そのコンテンツには何度見ても全く興味を持てず、趣味友との付き合い方に数ヶ月悩んだことがあった。
元々、男性キャラにもそこまで興味なく、男性アイドルに一度もハマったことのない私にとっては”興味を持てなかった”。
「決して傷つけるような事は言いたくないし…うむ…」
と。
結果、フォローの言葉も入れつつ、”正直”に興味を持てなかったことを伝えた。
そしてその後、私はTwitterの趣味垢を”完全に消した”。
現在、趣味友とはLINEでは繋がっているが「このぐらいの距離がちょうど良い」と思った。
人間、関係が深くなりすぎるとめんどくさくなる。
程よい距離で付き合うのが一番だと思った。
《ここ数年で、趣味友との”絶縁”が2回あった》
そして、ここ数年で趣味友との絶縁が”2回”あった。
1人は、本当に仲が良かった子だった。
年は離れていたが、
「ここまでジャンルが合う人は初めてだ!」
「ここまで推しキャラが被っている子は初めてだ!」
というぐらいに”私と好みが近い子”だった。
それも、”同性のオタクで推しの傾向まで似ているのは初めてだったかもしれない。
ちなみに、私は”同担歓迎勢”なので、彼女の存在はとても嬉しい存在だった。
初めてエンカ(※実際に会う)した時はとても嬉しかったのを覚えている。
勿論、オタクトークもかなり盛り上がった。
そんな仲良かった趣味友だが、色々あって”絶縁”してしまった。
こちらは、ざっくり言うと、お互いに違う界隈にハマり始めた事と、お互いに違う友達が出来た事などだ。
私は、その子のことを今でも嫌いではないし、できる事ならずっと仲良くしていたかった。
だが、最終的に”絶縁”という形になってしまった。
そして2人目。趣味友経由で繋がり親しくなった趣味友だ。
言うと、とても同担拒否が強い子で、価値観の違いは少し感じていたが、普通に仲良くしていた。
だが、その趣味友は、ある日突然、私を含めた親しかった友達を全員ブロックしたのだ。
理由は今でも謎だが、共通の友人とのトラブルが起きたり、人間関係が原因だろう。
ちなみに、私とは全くトラブル等は起きてなかった。
なので、驚きしかなかったのと同時に、
「もう誰かと繋がるのが怖いな」と思えた。
二度の絶縁を受けて、人間関係の難しさを感じたのと同時に、
これ以上、趣味垢であったとしても”人と仲良くなる事が怖くなってしまった”。
そう。人間関係の難しさは現実(私生活)だけじゃなくて、Twitterでも同じだったと改めて思い知らされた瞬間でしたね。
③元々、女性オタクにしては”異端児”だった私。疎外感を感じた事もあった。
不快にしてしまったら申し訳ございません。🙏💦
”異端児”とか書いてしまいましたが、もしこの日本のどこか、世界のどこかにでも私と似ているタイプの女性オタクさんがいたらそれはすっっっっっごく嬉しいです!!!!!←
分かりやすく言うと、私は女性オタクの多数派を占める”腐女子”でもなければ、”夢女子”でもありません。
一度も男性キャラにハマった事もなければ、BLも一度もハマらず。
補足すると、二次元だけでなく、三次元の男性(※ジャニーズなど)にも”一度も”ハマった事がなくて。
基本的に、二次元コンテンツが大好きな正真正銘のオタクではありますが、女性キャラにハマる事の方が多くて、BLより百合(GL)にハマりがち。(姫女子)
時には「NLカプも良いなぁ」と思う事もありました。
絵柄は”なもり先生”や”桃種先生(PEACH-PIT先生)”が個人的ドストライクな可愛い絵柄の女性キャラが多い作品が好きです。
なので、なんか前の記事でも書きましたが、リアル(私生活)、Twitterでも”なかなか同士はいない”です。少数派オタクってやつですね。
同じく、二次元コンテンツが好きな姉も(腐女子ではありませんが)男性キャラが好きですし、女性オタクは男性キャラの方が好きな人多いです。(※私の経験上)
姫女子とか、女性キャラに萌える女性オタクがいても、やはり”腐女子”や”夢女子”よりは圧倒的に少ないです💧
どこかTwitterでも(考えすぎですが)肩身狭いと言うか、現実を思い知らされる事は何度もありました。
私は女オタクではありますが、一般的に女性向け作品と言われている作品はあまり知らないです。
例をあげると、人気の乙女ゲー会社”オトメイト”の存在を初めて知ったのも、高校時代の友人がきっかけでした。
(※私自身は、「きらら系」など…むしろ男性向け作品の方がくわしry)
④年々オタク熱が冷めてきた事。趣味を”一人”で楽しみたくなったから。
一番これが”(趣味垢を辞める)大きなきっかけ”だったかもしれませんね。😓
グッズ集めも徐々に冷め始め、アニメチェックもここ数年していない私は年々オタク熱が冷めつつありました。
なんかアニメを追うのも疲れてしまって。ここ最近のアニメあまり知らない。
(これはガチ。今アニメって何が流行ってるの…?)
それでも、前から応援していて現在でも追っている大好きな作品もあります。
(まだ見に行ってないけど)きんモザの映画もぼっち参戦で見に行く予定ですし、延期してしまったプリパラのアプリも超楽しみですし、ゆるゆりは永遠のバイブル(大袈裟)ですし…って結局オタクじゃないか!!!!wwwww
でも、(前よりは)新しい作品にハマる事が少なくなりましたね。
割と最近の作品でハマったのは鬼滅が最後かもしれん(((
「周りとかに影響されず、私は私。マイペースにオタク趣味を楽しみたい」
と思ったのが趣味垢を辞める最大のきっかけでした。
”グッズ(を持っている量)=愛”とか、”同担拒否”とか…もうね、色々考えるだけで疲れました🤦♀️💧
応援の仕方は人それぞれなので、否定はしません。
ですが、界隈にもよりけりですが、女性オタクの人間関係、派閥はまさに”泥沼”です。
つまり、女子の人間関係がめんどくさいのは”オタク界隈”でも同様でしたね。
なんで女ってこんなにめんどくさいのだろう。
(私も女ですが。)
⑤リアル(私生活)で新たな目標が出来たこと。
これも辞めた理由として大きいです。
現在の私は、無職ではありますが、異業種に転職する為に勉強中の身です。
その中、TwitterのTLを見て、一喜一憂するのも疲れまして…。
現在でも、通っている学校の方と繋がったアカウントは残しており、情報収集にも役立っておりますが、見るのはほどほどにしてます。
不思議と、趣味垢ほど毎日チェックはしませんねwwww
”たまに見れば十分なレベルのアカウント”なので、どうにかやっていけてるかもしれませんね。
あと、フォロワーさんも同じ目標を持った方で、自然とやる気がみなぎってくるので、このアカウントは作って良かったです。
そして、フォロワーさんとは、深い関係になりすぎず、”浅い関係”なので気持ち的にも”楽”ですね!
《結論!!》
勿論、趣味垢をするメリットも沢山あります。
ですが、
”好きな事を仕事にしたら嫌いになる”
って言葉もあるように、好きだったものの”熱が冷めてしまったり”、”嫌いになってしまうこと”もあるなと思いました。
実際、趣味垢をやめたら、他者のことを気にしなくて良くなったり、今までTwitterに費やしていた時間を別の事に使えるようになったり、やめた後のメリットも大きかったです。
もし、私と同じような事で悩んでいる方がいたら、是非一度Twitter等のSNSから離れてみる事をオススメしたいです。
一言で言うならば
SNSで悩み事ができるぐらいなら、もう思い切ってやめてしまえ!!!!ww
拙い文章でしたが、ここまで読んでくれた方に大感謝🙇♀️💦
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?