見出し画像

音楽×鍼灸

きっかけと動機

音楽と鍼灸

そんな組み合わせなんなんだ?と思う方もいらっしゃると思いますが多方面でとても可能性を秘めていると思っていて、色々なコラボや治療を実践しております

そもそも鍼灸師になったきっかけが音楽から始まりで(詳細はこちら)簡略すると

学生時代に楽器に没頭して体を壊す→整形外科に通う→治らない→絶望→鍼灸治療

そんなきっかけで今に至る訳ですがいざ臨床に出て治療をしていると色々な専門分野(スポーツ・美容・婦人科疾患・その他色々な流派ジャンル…)を掲げた先生がいらっしゃる中で自分の強み?得意分野は何なのだろう?

自分はどんな治療がしたいのか?と問い詰めた時に過去の経験を生かして

演奏家の治療がしたい!              吹奏楽頑張ってる子達の体のメンテナンスをしたい!



というのが原点・動機です

実際の現状

現状を見ているとスポーツ業界にはスポーツトレーナという運動専門に体のケアに特化している人達が活躍していたりスポーツチームに専属でついていたりスポーツに特化した治療家や治療院も多く運動する上で体のメンテナンスやケアを大事にしている風潮は強いかなと

それに反して音楽業界は体のメンテナンスをしている方はもちろんいらっしゃると思うのですが、実際にスポーツ程は浸透していないなと感じました。

プロレベルではないし趣味程度ですが、私も時々楽器を吹いたり練習をしたりする際に根詰めてやったり久々に吹いてみると体が悲鳴をあげているのを多々感じます。学生時代1日10時間以上楽器と向き合ったりしていた時は多少の痛みは当たり前な感覚で、周りの部員も痛みや不調を抱えている子達が多かったです。コンクール前の合宿なんて行くとメンタルもやられたり体調不良で何人か倒れたりなんてざらにありました。

そんな中運動部はトレーナーが帯同で付いているのに吹奏楽部は何故ケアしてくれる人はいないのだろう?と疑問に思いました


以前働いていた鍼灸整骨院の近くに音大があり日々演奏に鍛錬している学生達を沢山診てきました。

楽器ごとに痛い部分に特徴があったり、楽器によっては体の構造に反して負担のある動きや構え方があったり、むしろ痛くて当たり前だ!と言う声も聞いたり

学生さんは痛くなって楽器弾くのが辛い段階で治療に来る事が多いけど、施術側としては痛くなる前に日頃からメンテナンスして欲しいなというのが本音でした。

日々の練習、楽器によっては重い楽器を担いでの移動、メンタルも身体の強さを兼ね備えた全ての楽器演奏者はアスリートだと私は思っています。

楽器奏者に特化したメンテナンス

そんな訳で免許取得後から修行の始まりどういう方向性に進もうか模索していた時に(鍼灸業界はやたら流派や治療法が多すぎる現実)一通りざっくりセミナーに行ったり治療を受けて回ったりしたのですが、私の中でしっくりきたのが

筋骨格系で考えるトリガーポイント療法、ドライニードルというテクニックでした。

使い過ぎたり体の癖や歪みで不調が出ている筋肉に直接アプローチができ、即効性もあります。実際に治療する際は楽器を持参できる方には持って来て頂いてポジションを確認したり実際に負荷が掛かっている筋肉を割り出しケアをします。

メンタル面でのケアはカウンセリング(主に算命学)をしたりアロマを使って緊張を解いたり直接的なアプローチに力を入れています



究極の癒しイベント「オトハリ」

そんな中、体のメンテナンスがご縁で仲良くなったフルート奏者の友人とこの世の中で疲れた心を音で癒したいというお話を聞き、治療で癒されながら耳でも癒したら最高なのでは?とコラボが決りました。


コンサートに行った時、心地よくて眠くなってしまう でも寝たらもったいないし奏者に失礼かな?と葛藤を感じますがここではベットの上で寝ながら心地よい生演奏を聞ける。目をつぶって五感をフル稼働して楽しみ終わった頃には体も調子よくなるという前代未聞のイベント

コンセプトは「体と頭をフルで癒す

今まで治療中の音楽について、なかなか良い音源に出会えずモヤモヤしていたのですが、演奏する側のプロの視点から生み出される治療中に癒されるだろう心地よい音、テンポはクライアントの呼吸に合わせたり、術者は音に合わせて手技を加えたり1時間の中でも強弱や陰陽、音の波を作っています


いつかこの音源のCDを作って欲しいなーと思いますが、演奏されるのは既存の曲やメロディーではなくその場の空気感から生まれる即興演奏、二度と同じメロディーには会えない、このイベントに参加しないと聞けないという唯一無二の演奏。


参加者の方もこのイベントをきっかけに鍼を初めて受ける!という方が半数以上なので嬉しいです(´;ω;`)

実際の雰囲気をチラッと

癒しの音色で術者も最高のリラックス状態で施術をするので良き循環^ ^

つくづく、音の力ってすごいなーと思い知らされます。

フェス鍼

四国最大の野外フェス【MONSTERbaSH】

徳島の音楽好きの鍼灸の友人が立ち上げたモンバスマッサージ&フェス鍼ブース


音を楽しむ為のメンテナンス、疲れを持ち越さないケア

フェスで鍼治療なんて画期的ですよね!

空き時間にサクッと身体のケア。ヘドバンや腕上げで音を楽しむのも結構肉体使うんです
真夏のフェスを全力で楽しむ為のケアもなかなか好評でここでも、若い世代の方が鍼を初めて受けるという方がとても多いのでありがたいきっかけです

まさかの美容鍼も受けられたりと

残念ながらこのご時世で2年連続開催ならずですが( 泣 )また灼熱の解放的な野外でアーティストの音を聴きながらの治療も最高に楽しいのでまた開催して欲しいです。

香川、徳島、愛媛、京都、東京と皆バラバラの拠点ですが音楽と鍼灸がきっかけで繋がりが出来るのも醍醐味です

最後に

そんな感じで音楽×鍼灸というとアーティストのケアでしょ!と思われる方も多いですがそうとも限らず

多方面での可能性は秘めていて

これからも音楽を演奏する人から音を楽しむ全ての人への癒しを模索しながら多方面で発展させていきたいです。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?