見出し画像

ひとりの責任になるので個人でやってます

イベントをみんなで管理を目指してフォーマットを整えて一緒に使うのはどうでしょうか?
また、関係ある資料は日別にフォルダなどに入れて管理すれば、メール保存の必要なくなり、後からも何をしたかみやすいのでは?

という、まあ真新しくもない提案をした時のお返事が本日のタイトル。

詳しくは
「ひとりの人が記入してそれが間違っていたら、記入した人の責任となってしまいます。全員が記録をしておいて、最後答え合わせをすることで精度があがりますから」
とのこと。
個人的にも今までの同僚と話した結果でも記入したものを別の人が確認してみんなで資料を作っていくイメージでけっして1人の責任にはならないのだけど、ここでは違う。。。

闇が深っ!!

この話の少し前、別の案件で同じようにお互いが答えを持っていて答え合わせをした結果、2人が同じところを偶然間違えてトラブり、再発防止策のアイデアを求められた際にテンプレート化したらどうでしょうか?提案した時も、ほぼ同じ事言われた。(この後誰が何を言っても却下で、なら聞くな)

こんな感じでは他の人も何も言えなくなり、抜けたくなる。。
一緒に働く人を信用してないしチームでの仕事は全く考えてない人たちなのだな、と理解したできごと。

日記内容がくらいので、写真は休日にとったカフェ写真でほっこり注入して気分を中和(自分に必要)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?