見出し画像

無料の知識だけを使って、アマプラを観ながらでも日給3万円を達成する方法


この記事を読み終わると、まるで絵日記を書くかのように”コンテンツを作る”という行為が簡単になります。そうして出来上がったあなたのコンテンツは、無料ならフォロワーを増やすプレゼントになりますし、有料ならWeb上の自動販売機になります。あなたが寝てるあいだ、あなたのスマホにリツイートの通知や商品の購入通知を止まらなくするには”コンテンツを作る”というスキルは必須です。そんなスキルを習得した方だけ、この先をお読みください。


まず初めに、あなたに一つ報告しなければならないことがあります。それは、

・僕がこれまで情報商材にして売ってきた情報の仕入れ先は”9割が無料の情報である”

ということです。下記画像1枚目は9,000円、2枚目は5,980円で、2つとも自動販売機化して売っていました。(無料プレゼント配布歴や個別コンサルの領収は載せてません。)

そういうことをして、返金依頼や低評価が来たのではないかと思われる方もいるかも知れませんが、コンテンツを受け取ってくれた人からそういう声が上がったことは1度もありませんし、毎回購入者のうち何人かから「コンサルをして欲しい」と数十万円の逆オファーを頂いているくらいです。というか、これが僕が色んなアカウントで行っているコンテンツ販売の基本的な流れです。


まず、情報発信ビジネスの現状を話していきます。現代の情報化社会は、情報を仕入れるという行為がとても簡単になっていますので、情報自体の価値というのは下がって来ているんですよね。例えば、ひと昔前であったら「ビットコインというものが稼げる」という情報自体に価値がありましたので、ビットコインの買い方なんかを解説した情報商材でもテキトーにリリースするだけで、大きい金額を売り上げることが出来ていました。


ですが、現代でいまさら「ビットコインという通貨があるから買うべきだ」なんてコンテンツをリリースしたとして、果たして売れるでしょうか?


恐らく売れないですよね。「ビットコインというものがある」なんて情報はもはや誰でも知っている為、いまさらお金を出してその情報を得る必要はないからです。これが先述した”情報自体の価値が下がって来ている”という点に当たります。そして、この流れは今後さらに加速していくことに間違いありません。現に「NFTが稼げる」みたいな情報を売る人は見なくなりましたし、もう少し時間が経つとNFT同じような感じで「chatGPTで稼ぐ」みたいなコンテンツも少なくなっていくことは容易に予想できますよね。


このように、変化の早い情報化社会においては、”最新の情報”みたいな感じで『情報自体に価値を当てたコンテンツ』というのは淘汰される運命にあるのです。「じゃあ、デジタルコンテンツ販売は今後は稼げないのか?」と言われれば、まったくそんなことはありません。何故なら『情報自体でなく、発信者そのものに価値を当てたコンテンツ』というのは淘汰されないからです。


例えば、メントスコーラというものの情報自体の価値は「ペットボトルのコーラにメントスを入れると炭酸が吹き出るから面白い」というところにあります。ですが、こんな情報はもはや全員が知っている為、いまさら新人Youtuberがメントスコーラをやったところで誰も見向きもしないでしょう。しかしそんなメントスコーラでも、もしヒカキンがやったのなら、ヒカキンのファンは喜んで観ますよね。要は現代というのは「メントスコーラが面白い」ではなく、「メントスコーラをヒカキンがやるから面白い」という評価のされ方に変わってきてるのです。これが、先述した『情報自体でなく、発信者そのものに価値を当てたコンテンツ』ということになります。


あなたがこの記事で目指してもらうのはここの領域です。仕入れる情報が無料だとか有料だとかは関係なく、"その情報を調理するのがあなただから買う"という条件に落とし込んでいかないと、今後は情報発信で生きていくのは難しいです。逆に、この条件さえ満たしてしまえば、あなたがそこら辺のエッセイ本とかビジネス本をちょろっと読んだだけでもコンテンツが量産できるようになり、寝てる間にフォロワーを増やしたり、商品購入通知を鳴りやまなくするみたいなことが容易になります。以下が今回の記事の細かいトピックスです。


✅売れる人、バズる人は必ず徹底している”目に見えないモノ”

現代は持ってる知識の差は平等なのに、なぜ売れる人と売れない人がいるのでしょうか。そこに確かにある”目に見えないモノ”というのを言語化しています、ここを掴めれば有料のnoteを自動で売る仕組みは割と簡単に作れます。

✅無料でネタを仕入れて、絵日記のようにコンテンツを書く方法

あなたが月1の頻度で高クオリティなコンテンツをリリースできるようなカラクリを記載していますので、明日からはプレゼントを受け取る側でなく、”配る側”になっていきましょう。

✅普段のインプが低くても、集客企画は50倍のインプを出す方法

僕のTwitterを見ている人なら分かると思いますが、普段のツイートなんかインプが200くらいなのに対し、プレゼント企画では1日で5,800インプを記録し、50人弱のnoteを配布出来ました。これがあなたでも再現可能なようにすべての工程を解説しています。

✅『あなたの商品を買わない』という選択肢を与えない、”強い発信者”になる思考法

リプ繋がりやスペース友達みたいな方がコンテンツを買うわけではありません。「出せば、そのたび売れる」そんな発信者になるための立ち回りを解説を実体験ベースで解説しています。

✅コンテンツを手に取って貰う前の、アカウント設計からの準備段階

「じゃあ実際にTwitterでどう動けばいいの?」というのが分からなくならないにように、アカウントの初期段階の動き方を4つのステップに分けて具体的に解説しています。

✅購入者の8割をリピーターにするカラクリ

「この人のコンテンツ良かった、次も買おう」←この感情を作り出すために必要な条件を4つ、すべて分かりやすくお伝えします。


また、僕の固定ツイートにあったプレゼントの内容が頭に入った後だと、今回の記事の理解がより深まると思いますので、以前のプレゼントを受け取って、読んでおくこともオススメします。

今回のコンテンツは僕の3年の活動歴の中で得たマネタイズの方法や考え方を数多く詰め込んだ内容になっていますので、

・記事やツイートの編集画面で言葉が出て来ない人

・将来は絶対にネットで安定した収益を得続けたい人

・Twitterに時間をかけず、商品力だけでマネタイズしたい人

・スクールなどに頼らず、自分だけで完結するビジネスをしたい人

・ここまでの無料部分で「面白そう」と思った人

なんて方は非常に参考になると思います。


3,980円で、あなたがいくらでもコンテンツを量産できるような存在になり、たくさんのリツイートや購入通知があなたのスマホに届くようになるのであれば、決して悪くない出費だと思いますので、そんな未来を手に入れたい方だけ、この先の記事をご覧ください。

続きはこちら

ブログもやっています