見出し画像

完璧主義を手放して

実は昔から完璧主義な私がいまして。
やると決めたらやらないと気持ち悪い、適当に、適度にが難しい。
だからこそ、何かを始めるのにどうしても腰が重い。
そんな私が子育てを始めて9ヶ月。
完璧にやろうと考えていたら、何も終わらず、何も始まらないと、やっと気づきました。
眠かったら寝て、明日やればいい。
掃除は毎日家中やらなくていい。
そう思えてから、子供との時間がさらに楽しくなって、子供の笑顔も心なしか増えた気がします。

“いま“は今しかない。
それを毎日子どもに教えてもらっている気がします。
今日できなかったことを次の日には急にやっている。つまり、できない子どもに会えるのは今、この瞬間だけだったりもするわけで。
だったら、今この瞬間を子どもに注ごう、そう思えています。

完璧主義を辞めたらすっごく生きやすいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?