見出し画像

髪と冷えの関係 

冬になると多くの女性が悩むのは「冷え」ではないでしょうか?
「冷えによる不調」。最近では、気分も落ち込みやすく
なる「冬季鬱」という言葉も出てきました。

生命エネルギーである血液は、体が冷えることで循環が悪くなると様々な
影響が出てきます。
中医学では、体が良いバランスが取れている状態を「気」「血」「水」の巡りが良いと言います。
血が足りないと貧血、循環が悪くなると冷え性、記憶力の低下、めまい、
美容において肌ツヤがなくなり、かさついてくるなど、様々なトラブルの原因となります。血の流れを良くするには、まず、気の巡りを良くしなければなりません。
気の巡りが悪くなる原因として、ストレスによるイライラや、うつ、情緒不安定、自律神経失調症、肩こり、頭痛などが挙げられます。12月は気ぜわしさも相まって気の巡りが乱れやすい時期でもあります。やはり「病は気から」は、気の巡りから。なんですね

体液リンパの流れもとても重要です。冬は夏に比べると汗をかかない分、水分摂取が少なくなりがち。
体内における体液が少なくなると、ほてる、のぼせる、微熱がでる、口が渇く、ドライアイ、などの症状が出てきます。老化や過労によっても体液は消耗します。一方、体内で体液が余ってしまう場合は、体内での水分代謝がうまく行われていない状態です。

下痢、むくみ、体が重い、だるいなどの症状がある方は、日頃から冷たいものや水分の取りすぎには注意しましょう。やはり冷えは、これら「気」「血」「水」のバランスを乱れやすくするので、「冷えによる不調」は、この巡りを意識してみるとよいかも知れませんね
                               
因みに中医学では、毛髪のことを血余と言います。つまり、血が余らないと良い髪の毛にならないということです。怪我をしたり、体に悪いところがあるとそこを治療するために血が集中するため、頭皮には血が足りなくなり良い毛が生えづらくなるのです。

髪が元気のない時は、腎臓も良くない?


髪が元気のない時は、腎臓の調子も思わしくない場合が多いです。
泌尿器、生殖器系の異常、内分泌系の異常、水分代謝の傷害などが考えられます。
腎臓を強化してホルモンバランスを整えて、気の流れを良くしたり、ストレスを軽減して、血行を良くし、体中に栄養素を循環させ老廃物の除去をおこなえば、血液循環を活性化させることができます。
そうすれば、自然治癒力や免疫力が増してその結果、きれいな黒髪が生えてくるようになります。
日常生活において気を止める物が電磁波を出しているテレビ、電子レンジ、スマートフォンなどです。
詳しくは過去の記事、「白髪と電磁波」を読んでみて下さい
冷えによって乱れやすくなる「気」「血」「水」。

健康な髪を保ちたいという方は、是非トリートメントなど外的な
ケアだけでなく、体を冷やさないことや、気の巡り、水分の摂り方にも注目してみてくださいね
 
深呼吸、深呼吸・・・(*^-^*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?