見出し画像

最近 安心したこと

鍵はかけましょう


独立して生活している娘は帰省すると
家の玄関扉の鍵(鍵2ヶ所とドアチェーン)を
全てしっかりと掛けます。

セキュリティがしっかりしている(と信じている)
集合住宅の上階に住んでいるので、
在宅時は昼夜、一人の時、家族もいる時も問わず
私は1ヶ所しか掛けていません。

それでも大丈夫、なので、
「ここまで鍵かける必要ないわよ」と、
いいそうになるのですが、、、。。

同じくセキュリティ付きの
集合住宅上階に居住中のですが、
女性の一人暮らし、
念には念を入れるに越したことはなく、
身の安全は自分で守る、防犯を意識した
行動・意識が身についている証拠で、
親としては少し安心したのでした。

アメリカの家の玄関扉にはチェーンロックがありません

かわいい侵入者

余談ですが、、、

ある午後ふいに玄関の扉が開きました。
家族が帰ってくる時間帯でもなく、
びっくりして慌てて見に行くと、
小さな子が立っています。
同じフロアの男の子。

自分の家と思って扉開けたら、
いつもと様子が違い戸惑っているところ
知らないおばちゃんが出てきて
驚いて固まってしまっています。

たまたま鍵を忘れていた時に不法侵入者。
可愛い子供だったからよかったです。

戸締りは大事。
物騒なことが増えている世の中
まず自分がしっかりしないと、ですね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?