iPhone14Proのカクカク問題

 iPhone14Proを使っててストレスになること。
 それは、アプリ画面からホームに戻るときにカクつきが生じる時があることです。

 アプリを開いてる状態で、指を画面下端から上にスワイプすると

アプリを開いてる画面
スゥッと小さくなって
アイコンに戻っていく

 こういうアニメーションでホームに戻れるのですが、このアニメーションが、何かに引っかかったかのようにカクカクっとすることがあるんです。
 毎回必ず起きるというわけではありません。
 傾向としては、画面がスーッとスクロールしている最中や、データ読み込みのために通信してるような挙動の最中にアプリを閉じようとするとよく起きるかなという感じです。

 操作不能になるというわけではありません。
 単にアニメーションの演出がカクつくだけ。
 言ってしまえばたったそれだけのこと。
 でも個人的には日々のiPhoneライフの中でこのモヤモヤが地味に積み重なって、かなりのストレスになっています。
 最近の例で言うとDynamic Islandのように、Appleは演出の方法や魅せ方によってデバイスの総合的な満足度を高めることのできる企業じゃないですか。ヌルヌルと動く滑らかなアニメーションを挟むことによって、アプリ切り替えの待ち時間を“待ち”と感じさせない、そういう粋な演出が上手いんじゃなかったんですか。なのになんですかこのブザマな挙動は

 発売から何年も経っている古いiPhoneや、数万円で買える安いAndroidなら「そんなもんかな」と思えます。
 が、これは現時点で最新かつ最高スペックのiPhone14Proです。
 アプリを閉じてホームに戻るごときのことで「処理が間に合ってません、頑張ってなんとかしてます」感を出さないでもらえますか?と感じます。

 さらに腹立たしいことに、前に使ってたiPhone12ではこんな挙動は起きないんですよ。
 過去2年間使ってましたがこんなことが起きていた記憶はありませんし、いま改めて試してみてもやはりiPhone12は問題ありませんでした。
 iPhone12はA14のチップ・4GBのRAMを搭載してるのに対し、iPhone14ProはA16のチップ・6GBのRAMを搭載してます。
 スペック面でも明確に上のはずのiPhone14Proが、至極単純な操作感でiPhone12に劣るなんて普通おかしくないですか?

 全アプリの強制終了、端末の再起動、初期化。全て試しました。
 確かに数日はサクサク快適に動いてくれますが、その後はまた元通りです。
 数日に一度再起動なりを行わなければカクカクモッサリになるなんて、一昔前のAndroidじゃないんだから……。そんなものを最新・最高機種として売っちゃうAppleさんどうしちゃったんですか?

 以前カスタマーセンターに問い合わせて、遠隔でiPhoneの診断をしてもらいましたが特に異常なしとのことでした。
 同様の相談が寄せられてないか尋ねてみましたが、特にそういった話はないとのこと。
 iOSのバグでありアップデートで改善されることを期待して待ちましたが、iOS16.3まで来た現時点でも一向に変化はありません。

 色々とネットで検索してみても、同じような症状の報告は見当たらず。
 「仕様ですよ、他の皆さんも同じ状態です」とでも言われればまだ諦めがつくんですけどね。
 ※あくまでも“諦めがつく”だけであって、到底納得はできませんが。

 引き続き様子を見てみるつもりですが、このまま状況が良くならないようでしたら1年間の保証が切れる前に端末の交換希望を申し出てみようかと思っています。
 Appleが20万円近い価格で売り出している製品にしては、あまりにお粗末だなあとガッカリです。

 ※それ以外には大した不満なく便利に使っています。

【2023.4.12追記】
 3月28日リリースのiOS16.4にアップデートして以来、このカクカク問題は発生していません。
 4つ目のマイナーアップデートでようやく修正が入ったのかもしれません。改善されたのはありがたいですがちょっと遅い気が……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?