初めましての記事で色々テスト

初めまして。
このたびnoteを始めてみることにしました。

正直、noteというのがいったい何物なのか
そもそもブログと何が違うのか
……などよく分からないまま思い付きで始めました。

まだ使い勝手がよく分かっておらず
この記事も手探りで書き進めているところです。

そこでせっかくなのでどんな機能があるのか、
どういう風にレイアウトを整えることができるのか、
この場を使って色々とテストしてみようと思います。

大きな見出しを作る

その下に小さな見出しをひとつ

なるほど

小さな見出しをもうひとつ

ふむふむ

取り消し線も使えるでよ

中央寄せができる

右寄せもOK

  • 箇条書きをすることも可

  • 改行も
    できるんだなぁ


ここで一区切り。


こういう風に引用すると、
なんか一気に“それっぽく”なる気がする

出典なし


書き進めてて思ったけど、左側に出てくるラインは何だろう?
どうやら文章のひとまとまりのブロックを示しているっぽくて、
今まで使ってきた装飾などはこのまとまり毎に反映されるっぽいけど、
それで合ってるかな?

こんなやつ



一行余分に改行して

行と行の間のスペースを広く取るこういう書き方は

もしかしたらnoteには馴染まないのかな?



とりあえず、スマホのアプリの書き込み画面で試せそうなものは一通り試してみた。
なかなか書きやすそうだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?